見出し画像

朝礼の心配は杞憂。自意識過剰。双極性障害からの復職継続。フォトアートセラピー。

おはようございます

昨日結局朝礼で、自分の状態を話す事は、もとめられなかった

ちょっとそれを求める雰囲気も、あったような気がしたが、結局求められなかった

このことから、やはり自分の自意識が過剰であるということと

空気を読みすぎだ、ということが反省として挙げられる

確か、最初の休職の時の、クリニックのデイケアで2つの学びがあった

・空気を読まない

・どこか他人事

そして、心のエネルギーをセーブする。

つまりはストレスを回避すると言う事。

あるぞ、あるぞと、思って心配して、準備をして、メモして。

そんな時間と、あーでもないこーでもない、考えること自体がもったいないと言うこと。

そういった、自意識過剰と言うのが、病気になりやすい反省の1つ

もう一つは、尊敬する樺沢紫苑先生がYouTubeで何回も述べられている。自己洞察力が低い。

そういう人がうつになりやすい

そういうことを言っています。

つまり自分の今の体調とか、ストレスなどを
俯瞰して、それに合わせた行動が取れない。

先生はYouTubeの中で

自己洞察力を高める方法を2つ述べていらっしゃいます。

1つは、カウンセリングを受ける

もう一つはポジティブ3行日記をつける。

それは今日あった、良かったこと3つ書く。

と言う事ですね。

それを述べられています。

このノート自体、ちょっとおしい。

やはりポジティブ3行日記+フォトアートセラピーみたいな感じに変えていくのも1つかなぁ。

みたいなことを考えている次第です。

まずはYouTubeのリンクを下に貼り付けています

https://youtu.be/OqyXpnzRaoI

自己洞察力を高めると言う意味では、
自分の取扱説明書と言うのを書いてまとめておくと言う事もオススメ。

それは、今通院してる病院で3回目、4回目位の入院の際。

リワークデイケアで作成の指導をうけ。

最終的には、患者仲間の前で、パワポを使ってプレゼンしたと言うことがありました。

それをちょっと読み返してみようかなぁと考えております

自分の取説についてはまた別の時に深掘りしてみようかなぁと

今日の朝散歩。

単焦点35ミリマクロのレンズで花の近撮。

ちょっと楽しみました。

それから、ちょっと小さいんですか猫ちゃんちょっと撮ってみました

そしてそして通勤散歩では、皇居ランナーを小さく。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,345件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?