見出し画像

3行日記(魚影、ケニア、草刈り)

十月二十六日(木)、晴れ。

朝、起きたときに、そういえばあの壁にできる光のビックリマークはどんなだろうかと、見てみると、なんと二つ重なって「!!」となっているではないか! 心の中でくっくっくと笑いながら二度寝した。起きてから妻に話すと、どうやら実際は二つではなく単に、私の目が悪くぼやけて見えただけのようだ。

午前、所用があり、出町から高野川に沿って松ヶ崎まで歩く。セイタカアワダチソウの頭に花が咲き、土手の一部が黄色く染まっていた。よく晴れて光が射し、透き通った水のなかに、土手の上からでも魚群の影が見えた。身体をくねらせ流れに逆らいながら、水底の小石をつついている。色づいた桜の葉が流れていく。ぼんやり見ながら歩いていると、わずかな段差に足がぶつかって蹴躓いた。

夕方、元田中らへんにある喫茶店へ。先客の男性がマスターの女性に、納豆定食、おいしいとこある? と質問して、ケニアとか……。納豆が食べたいときにはそこで食べてます、と答えていた。ケニアという名前にもかかわらず、和食の定食をだす店なのかと思い、先客が帰ってから、ケニアなのに納豆が食べられるんですね、と声をかけた。

夜、昨日実家から届いた里芋を使って、仙台風芋煮。ねっとりしておいしい。チャックの散歩、いつものコース。区役所をかすめてぐるっと回って帰宅。いつも戻ってから電柱の根本に生えている草の葉を食べるのが日課だったのだが、なんと、駐車場の管理人の草刈りが入ったのか、電柱のまわりの草までもがきれいさっぱり刈られていた。なにもない。チャックはさみしそうにちょっと離れたところの古い草をあむあむ。可哀想なのでおやつをあげた。

#3行日記

この記事が参加している募集

#3行日記

43,584件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?