見出し画像

3行日記(渡り、流木、古沢庵)

十一月十八日(土)、晴れ。
立冬、金盞香、きんせんかさく。

朝、出町柳から高野川にそって北へ。渡りの群れだろうか。いつもは多くても二、三匹で見かける小鷺が、三十匹ほどに群れをなして休んでいた。遠くのカラスが警戒心を解いたとたん水浴びをはじめた。

男の子が二人、川の流れを挟んで叫びあっている。流木あったよー。流しちゃうよー。あと五秒。ごー、よん、さん、にー、友達を焦らせる。友達は亀の飛び石をぴょんぴょん跳ねて、一目散に声のほうへと向かった。

夜、たくあんの煮たの、昨日の残りのクリームシチュー、じゃこ天と大根の煮物。郷土料理を初めて自分で作ってみた。甘いたくあんでなく、塩っぱいたくあんを探すのに一苦労。でも古たくあんではなかったから、思っていた味と違った。今度は古たくあんが手に入ったら、しっかり塩抜きをしてまた作ってみよう。

#3行日記

この記事が参加している募集

#3行日記

43,584件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?