マガジンのカバー画像

卑弥呼をめぐる!

17
今まで、謎だった卑弥呼の正体、魏志倭人伝や古事記と言った従来の方法とは違う「道」から頂きを目指した紀行エッセイである!論文のノートでもある!
運営しているクリエイター

#高木神

卑弥呼をめぐる!(6)

卑弥呼をめぐる!(6)

高木神社(嘉麻市:旧県社)

「からかい上手な高木さん」とかマンガを掲示する神社みたことあるけれど、卑弥呼の夫と息子を祀る高木神社の本宮とされる嘉麻市小野谷の高木神社(旧県社)です。
もう少し奥山に入ると高木神の息子瓊々杵が祀られていますが、威張りすぎて人気がなかったとのこと。調べて見ても神社が少ないことに気づきます。

秋月から嘉麻市に抜ける八丁トンネルを初めて通りました3.8kmもあって
どん

もっとみる
卑弥呼をめぐる!

卑弥呼をめぐる!

「謎の多い高木さん!」
.
梅雨が明けて自粛気味だった「神社探訪」をしてみたくなったので行ってきました。山里の黒川なので道は良くなっていましたが通行止めも多く、以前行った蛍川もコンクリートになってしまいました。

ノートシリーズで紹介した謎多き「高木さん」ですが『卑弥呼の夫』だと知ると見方が変わってきます。この神社は、県の「ご来福」しよう!にも掲載されている黒川宮園(彦山)にある高木神社です。夫婦

もっとみる