見出し画像

【招待状】今回は贅沢だなぁ。

やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとう。

早い早い。
既にもう4月も後半戦、色々やってきたけど色々やり切れてない。

そんな思いが錯綜している月後半って感じかしら。
もちろん、私も例に漏れずやりたいこと全然出来てない…やっべぇぞ。

本題はここから。


「noteをする理由は◯◯だ!」

おおっ、凄いねぇ確固たる意思を感じるよ。

そう。
noteというプラットフォームはとっても楽しく、自己発信の場としては今や国内最大級と呼び声も高くなっているね。

それでもまだまだローカルな印象も拭いきれない。
日本産のプラットフォームだからかな…イマイチブレイクしきれていない雰囲気は否めないんだよね。

そこで考えた。

noteを始める人って"何らかの理由"ってあるじゃん。

・クリエイティブな作品を発信したい
・記事を通じて交流したい
・ブログ代わりに記事を書きたい
・収益化が出来るので活用したい
・メンバーシップ機能を利用したい

まぁ、様々あるよね。
理由なんて人それぞれだからいいんだ、目標はきっちりと立てた方がモチベーションにも繋がるよね。

そこで改めて考えてみよう。

「noteをする理由は◯◯だ!」

…これは長くないフラグかもしれない。
いや、水を差すつもりはないんだ。そして"理由を持つな"なんて曲解を言うつもりも更々ない、そんなの論外だ。

そもそも論で、とある統計によると記事を書いている人が1ヶ月停滞するという確率は"80%"とも言われているらしい。

といっても大半が最初の一本で力尽きるし、そもそも一本も書かない人も多いのがnoteってプラットフォーム。生き残るのは5人に1人とか何とか。

noteって更新するとなると記事だよね。

基本的に長文になりがち。
短くても数百文字かな?原稿用紙2~3枚?

・毎日投稿はしんどい…
・時々投稿は存在感が…

真っ向からぶつかる問題点。
このどっちを選べばどっちが立たない的な"トレードオフ状態"。まぁ、これが現状という印象がなきにしもあらず。

ただ、本当にそうか?
と言えば、実はそうでもない。大切な事はもっと別の理由がある。

一案ではあるけど、この話を一つしてみたいと思います。

このシリーズは、noteの楽しみ方、有料記事の書き方、続け方等々、あれこれ易しめの内容をお送りしているシリーズです。ぜひご覧下さいませ▽

ここから先は

5,126字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

最近の学び

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?