マガジンのカバー画像

人生のパズル

55
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

心のフィルター

人のことばっか気を遣って自分は生きてきたんだなあーって思う

それって楽しいの?

それって何の為に楽しいふりしてんの?

自分に問いかけてみた

やっぱり素直に楽しくないことは楽しくないから笑えない

気を遣って笑って人に合わせて生きてく人生なんて嫌だ

くだらないテレビ見て1人で笑ってて思った

この方がまだマシだって

愛想笑いほどストレスはない

だから決めました

嫌いと好きこれだけでし

もっとみる

ひとときの感情

この人と居て幸せなのか?

ただ寂しさを埋めてるだけの関係?

結局相手側に合わせてる自分

それって一緒に居ても苦しいはず

問題は離れ離れになってからお互いの言動や行動

いつもここで縁を切るのか切らないのかで迷う

しかし間違いではなかった

それは結果どうあれ自分が決めたことだから

その決断をした自分を褒めよう

負の感情とは邪気

それを超えて今があるかっこつけるよりかっこ悪い自分であ

もっとみる

チープでいい

みんな言う年収いくら稼いだらもっと幸せになれる

皮肉ってるけど正直インスタ映えする高いディナーなんて全然美味しくもない

あの日居なくなった仲間と食べてた満腹弁当390円

廃棄寸前だから安くてポッケには500円しか無くても幸せは買えたんだ

仕事帰りに流し込む缶ビール

真冬に外で食べたカップラーメン

真夏に熱中症になるぐらい働いた後に飲んだ水

大好きだった彼女が作った手料理

仕事休憩の

もっとみる

継続すること

最近朝活を始めました

なるべく早寝早起きして約20分のウォーキングと日光に当たりながらベンチに座り瞑想してから仕事に向かいます🙏

これを習慣化するのは難しいけどなるべく続けて行きます

朝はホントに冷え込むし布団から出たくないけど無理やり布団を投げて歩く準備をします

効果はまだやったばかりだけど多分気分的に朝はこの冷たい冬の空気と雰囲気が好きです

1日欠かさず出来れば良いけど忙しいときは

もっとみる

一人でいる強さ

サバイバルとか一人旅とか魅力的だなぁーって前から思ってて

今まで一人で行動することに寂しさがあったから俺には無理とか思ってたけど

最近少しずつ一人で何かをやることに意味があると思うようになった

誰かと何かをやるのも確かに楽しいけど

結局相手のことも考えなきゃならないし

HSPの俺にはかなり大変

だから良い距離感が大事だし

そうなると一人楽しむしかないじゃんって思えて

今やりたいのは

もっとみる

中立な立場

前から疑問に思うこと
俺から言わせると叩いてその人を攻撃してる人はその人に少しでも興味があって羨ましいと思う感情が空回りしてるんだと思う
問題は叩いてる人をまた叩く人達にも問題があると思う
学校のイジメと変わらないと思う

一人の人をたくさんで攻撃する

言葉も手を使わないだけで暴力に値する

もう一度考えて欲しい

その人が嫌いだからとか好きだからとかじゃなくて皆んな人間

自分がその立場になっ

もっとみる

感情の起伏

昨日まで元気だったのに今日全然やる気が出ない

なんにもしたくないし考えたくないからただひたすら眠るしかない

しかしそれは頑張った証拠一日中身体と心を休ませて

明日から行動すればいい

火起こしのように人生は簡単ではない

過去の積み重ねが財宝

何気ない今日世界ではそれぞれの悩みを抱えて皆んな生きている

仕事、家族、友人、お金、コンプレックス

僕はその中でもトラウマ的な体験が繰り返して頭をネガティブなサイクルが襲い身体が固まる

この渦の中死を考えたこともあったり

平気で人を傷つけたこともあった

それは自分を守る為

つまり怒りのコントロールが上手く機能していなかった

毎日酒で誤魔化し

毎日人の嫌なとこばかり自己再生していた

もっとみる

無駄な知識はない

自分が頭の中で何か考えてる時

最近はパズルのピースみたいに🧩ハマっていくように思考がどんどん繋がっていく気がする

例えば哲学から心理学から脳科学からメンタルから仏教から宗教からスピリチュアルから人体からビーガンから波長から人から水みたいに一気に頭がバァーンっていっぱいになるw

おかしいことかと思ったんだが最近はこう言う流れが面白い

人と喋ったりSNSで話したくて仕方ない

もしかして天才

もっとみる