マガジンのカバー画像

人生のパズル

55
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

最近の話

正直な話最近まで心が死んでたんだよね何をしても楽しくなくて
生きてる意味があるのかなって思うぐらい
だからめちゃくちゃ性格悪い自分を演じて結果

また自分をその度に責めての繰り返し

死にたい生きたいが頭を常にぐるぐるしてて

でも原因わからないから凄く苦しくて

そんな中また好きなバスケに救われたんだよね

大会出てよって言われて

正直な気持ち出たくなくて

なんでこんなに好きだったのにやりた

もっとみる

さよならありがとう

この人生の1年間で365日どれだけの人とすれ違ったのだろうか

今年で僕は29歳になる

出会って別れての繰り返し

結局は相手に素直になれなかったり

その時はお互いの気持ちがすれ違って酷いことを口にしてしまったり

最近喧嘩した友達や僕を利用した友達を勘ぐって誰も信じれなくなっている

本当にこの何日間人のことや自分のことばかり考えていたら自分は病気なのかな?

大丈夫かなって

でも多分こん

もっとみる

寂しさの向こう側

その先にあるのはただの孤独なのかな?

友人に毎週のように悪い遊びに誘われる

好きでもない人と身体を重ねる

面白くもないことをみんなが笑ってるから笑う

右向けば右

心から笑うのと顔だけ笑うは全然違うよね

最近人に合わせる事をやめました

人の悪口が嫌いになりました

たった一回の過ちですら人はその人をどん底まで落とす

名無しの顔無しで指先一つで人を殺す

ムカつくなら面と向かって言え

もっとみる

因果応報

自分がやってきたこと

それは何倍にもなって返ってくる

例えばあなたは今まで煙草のポイ捨てをしていた

自分が地球に優しい気持ちになり自然に興味を持つとする

自分の職業が清掃員になったりする

逆の立場になって目の前で煙草を捨てられた時やっと気づく俺もあの時捨てたからなんも言えないと

人生はこのサイクル

自分が嫌だなーって思ったことって意外にも自分がやっていたりして気づかないだけ

自分と

もっとみる

引き寄せの法則なんてね

自分がなりたい者

自分がやりたい事

それを想像する

毎日自分は出来る

きっとやれる

すぐに結果なんて出ないだから諦める

死ぬぐらいならやめてしまえ

だがまだ生きたいと思うならなりたい自分

今日より明日は幸せそれを考えよう

ネガティブな人にはネガティブな人が集まる

ポジティブな人にはポジティブな人が集まる

例え今クソな状況でもいつか抜け出すこんな生活からって考えが自分を動かす

もっとみる

罪悪感

なにかをすべき

生きているだけで素晴らしいはず

しかしいろんな悩み

その人によっては大したことがない悩みでも他の人にとっては

なんで当たり前のことが僕には出来ないのだろうと責め出したりして

今日一日無駄にまた過ごして多くの人が罪悪感に頭をかかえて生きている

同じ人間でも抱えてるものに対してのマインドが違うだけでポジティブになったりネガティブな感覚になったりする

何かを得て何かを失いま

もっとみる

ひとりぼっち

小さい頃からひとりで砂場で遊んでたり

アニメのキャラクターを何役も演じたり

フィギュアをたくさん集めて遊んだり

一人っ子

母親は小さい頃から浮気をしていて

親父は朝早く働いて仕事が終わると呑み歩いていた

帰って来ても母親が居ない時はだいたいが親父が酔っ払い酒乱になってまともに会話出来なくて

母親は平然な顔で帰ってくるがそんな俺から話すこともなかった

3人で居る記憶がホントにない

もっとみる

壊れたら作り出すだけ

人は挫折したり過ちを犯す

同じ困難にまたやられるか

高い壁があったら登るのか壊すのかそこを避けて通るのか

同じ失敗の壁にぶつかる度自信を無くしていく

一度壊れたらまた一から作り出すのは難しい

だが、生きてる限り何回でも壁はそこにあるし

逃げられない

同じ壁があるなら壊す努力に変わるのか

またその場で自分が壊れるのか

壊れたら戻らないそれは深く傷つくから

それでも少しずつ治ってい

もっとみる

思考の変化

明日の自分を想像する

どんな風に自分が今日より強くなれたのか

問題はなににどう向き合うか

同じ日々をぐるぐる毎日生きて行くか

それとも今の現状から何も考えず行動に移すか

インプットするのは簡単なぜなら考えるだけだから

アウトプットしてその場から距離をとってなにかを身体ひとつで挑戦するか

ここが大切

挫折することで学びヒラメキが生きてる上でどんな風に生かされて行くのか

人は1人では

もっとみる

損得感情無し

何かしてあげるから自分に全て返ってくる訳ではない

それは自分がこの人にしてあげたって優越感に慕っているからだ

何かをしてあげたとか言ってる時点で見返りを求めている

もはやそんなことはその人が好きであれば自然とやっている行為で

与えられた

私もこの人に何かしたあげたい

その気持ちが大事

僕の親含め周りの人間はあんだけやってやったのに期待を裏切れたってしょっちゅう言われたことがある

もっとみる

感情の浮き沈み

僕たちはあの人にあんな嫌なこと言われたとか

あの時逆にあんな言葉吐いちゃって後悔してとか

そんなんあるの当たり前

なんでもかんでも思い通りにその人が動いていたらロボットと変わらない

24時間の中でいろんな感情

喜怒哀楽がぐるぐる頭で回転する

今日はずーっと怒りの日

今日はずーっと穏やかな日

いろんな365日を過ごして生きている

その積み重ねで人格が作られて行く

自分は今は見たこ

もっとみる