見出し画像

自宅に貰い物のカーポートを作る⑥

ようやくカーポートのDIYも終盤になりました。
細かい作業を今回はしていきます。

ただ、カーポートに費やす時間がどんどんと厳しくなってきてしまったので、ちょっといい加減な作業になってきてます。。。

もっと時間が欲しい⏰のですが、他にもやらなければいけない事があるので飛ばしていきますw

カーポートの雨仕舞いで、樋を付けます。貰い物をそのまま利用するつもりなので、加工は必要になります。

今回は縦樋のパイプは付けずに、倉庫の屋根の上に流して倉庫の雨樋と一緒に流しました。

ここで妥協点が一つ。。。
屋根の折半からボルトで吊るして雨樋をつけて行くのですが、長さが合わない事もあり若干面倒と感じてしまい、カーポートの柱と梁の部分に直でビスを打ち込み固定しました。

ビス直打ちで固定

まぁ、水さえ受けて流れれば良いっしょwって感じでのやっつけ仕事ですw

お次は、折半屋根の補強と仕上げになります。

屋根の固定部分に、短いアングル材を一部部分だけ取り付けていきます。
取り付ける事によって、台風等での屋根の吹き飛びを軽減させれます。
ボルトのみの固定を、端の部分だけアングル材で押さえつけるって感じです。
ある無しでは、あった方が良いと感じました。

短いボルトを長いボルトに交換してアングル材を固定


端の部分のみ、アングル材を3箇所繋ぐ

これで端の部分の屋根の補強はできました。

あとは、元々のボルトの穴と今回差し込んで固定してあるボルトをシリコン系ボンドで穴を塞ぐのと🕳️ボルトの錆止め防止をしていきます。

シリコンコーキングで行おうと思いましたが、ボンド系の方がガッチリするのかな?って思って初の試しでやってみました。

錆びた屋根の部分にも塗って、元々のボルト穴も塞ぐ。新しいボルトも覆い被さるようにボンドを塗っていきました。

結構、地味に時間も掛かって⏰作業量が多かったですね。。。

ボルトで一つづつ埋めていく

これでカーポートの設置作業は一区切りで完成となります。

無料で貰ってきたカーポートでしたが、なんとか設置出来て良かったです♪
しかしながら、追加で購入した物もありお金使い過ぎた所も💦ボルトやら、ボルトも含めて色々と必要な物も多かったです。

新品で購入すると100万オーバー。
古いけど用途さえ満たして気にしなければ、数万円。

どちらが良いんでしょう?
黒猫はDIYも含めて楽しめるので、今回のカーポートは貰って良かったです。

数記事で長文な記事となりましたが、ここまでお付き合い頂きありがとうございました⭐️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?