見出し画像

黒森とレーアちゃん

はじめまして
黒森鉄生(くろもりてつお)と申します。
Twitterでよくつぶやいていますが、この度ノートでブログのように活動日記と相成りました。

まず、黒森とRALEIGH CR-C シクロクロスバイクとの出会いを語ります。

黒森、何年も前からロードバイクに興味がありました。黒森の祖父が昔競輪選手だったのもあり自転車に縁があったのでしょう。

黒森ははじめ、フェルトのロードバイクに興味を持ちました。貧乏なのもあって中々買えないロードバイク。黒森の検索履歴はロードバイクだらけになりました。
この検索をしまくっていた時期、黒森はクロモリロードというものを知ります。ここではじめてRALEIGHを知りました。

ネットで検索してばかりでは駄目だと実車を見たいと思い、近所のMマキノファクトリーさんに話を聞きに行きました。そこでロードバイクとはどんなものなのかを知り、オン・ザ・ロードに行きトレックのロードバイクを初めて見てエモンダに一目惚れしますが、そこは黒森。お金がありません。エモンダが気になりつつ黒森は中古で買えないか。と検索を開始します。ここで中古専門店のサイクルパラダイスやバイチャリの存在を知りますが実店舗で買いたい。家の近くで買いたいと思い我孫子市のサイクルショップを検索しまくりとあるお店で中古のRALEIGH CR-C シクロクロスバイクが販売されていました。

貧乏な黒森はお金がありません。そこで分割で買えないかと交渉して念願の自転車を手に入れたのです。これが今年6月の話。

はじめて撮った写真

体調不良などもありながら週末サイクリングのみ、通所(黒森は精神疾患でB型作業所に通っている)などを含め、5ヶ月で788Km走っています。

現在、黒森は新車のバラ完とレーアちゃんの改造を企てています。
レーアちゃんはティアグラの9Sのコンポを使っていますがこれをシングル化、SRAM Apex1に換装しグラベルタイヤを履かせる計画を練っています。

また新車バラ完もSRAMで組もうと決めています。

こんな風に黒森の相棒たちの改造や走った場所の思い出をここに記していこうと思っています。


あけぼの山農業公園にて

黒森の自転車改造と活動日記になりますが応援していただけると嬉しいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?