マガジンのカバー画像

蜜猫の日常的思想

52
魔女蜜猫の日常的思想を思いのままに綴る無料マガジン。 簡単に言うと日記です。
運営しているクリエイター

#オカルト

なにが問題なのか、自由とはなにか。

今日は魔女暮らし日記ではないが、世の中の流れを把握し、なにが問題となっているのか、自分は…

魔女の生き方をもう一度考えたい

わたしは祖母や先生から教えてもらった魔女術や魔術が誇りで、確信を持っていて、その素晴らし…

魂が惹かれる人とはうまくいかない現象を魔術的に考えてみる

「魂が惹かれる。」 便宜上、こういう言葉で説明したいのだが、わたしはこの言い方に納得でき…

わたしはこたえをみつけたくない。

わたしはこたえをみつけたくない。 そう思う自分を認めてしまった。これはわたしの中にある根…

こころは泡沫に消えて

最初に感じたのは浮遊だった。 疲れた身体に伸し掛かる重力を感じない。 水に浮いたかのよう…

何を手放すのか、止めるのか、捨てるのか、これが究極のゆたかさ

今日久しぶりに表に出た。ガランとした夕刻の寂れた公園に、純白のツツジが狂い咲いていた。 …

続編おすすめ本をまとめるにあたって。お金を本に変えてきて良かったこと

紙媒体の本が徐々に少なくなるこの時代に、我ながら紙本と電子書籍の棲み分けがうまいと自負している。そんなに気にしていなかったけど、前記事で「わたしのおすすめ魔術本」をまとめたことで、気付いてしまったのだ。 本当にわたしの「この本良かった」というのをまとめているのだが、まとめていて思ったことが… 「ヤバイ、今この本こんなに高くなってんの?」だった。 例えば黄金の夜明け団の魔術全書なんて6冊あるが、1冊1,5~2万円する。そりゃそうだ…もう増版されないだろうし(国書刊行会とか

おめめさん

目を閉じると、暗い部屋の中にわたしはいる。 六畳にも満たない部屋の壁面に、茶色いカーテン…

オカルティズムに懐疑的な人に対してこれっぽっちも何とも思わなかった思考回路の謎

10月に行われた、《哲学者の薔薇園》さんとのコラボ配信「ハロウィンの心霊召喚譚」を、編集の…

魔術を研究し自然と共生する魔女蜜猫

黒猫魔術店の代表、魔女の蜜猫です。 私の仕事は、 ・魔術の研究をし、それを公表すること。 …

オカルティストは綺麗なお洋服を着るのに私はお洋服難民だった件

近頃よく思うのだが、私の周囲のオカルティストはとてもかわいい。 ファッションにもメイクも…