見出し画像

これからビジネスを始める方必見!! 失敗しないサービス設計教えます

本日もノートを投稿していきます

本日のテーマは倫理思考スキル
サービス設計の流れです

サービス設計の流れとしては
3C分析、SWOT分析、4P分析、デプス調査、ペルソナ設定、市場調査です
1つずつ解説していきます

3C分析とは、カスタマー、コンペティター、カンパニーの3点から考えるものなのですがそのカンパニーのところにSWOT分析を用いります

SWOTは強みと弱みの拡大可能性と縮小可能性を考えています

そうすることで対策ができ、良い形ができます

他社と比較するポイントで4P分析を行っていきます

4Pの一つ目はプロダクトです

プロダクトとは製品のことで、デザイン、パッケージ、サービスなどです

二つ目は プライスです

三つめは プレイス どこで売るかです

四つ目は プロモーションです どんな打ち出し方をするかです

しっかり自社と競合の分析を共にして比較をしましょう

そして細かく一つ一つ改善を行っていきましょう

市場分析

市場分析とはその商品を必要とする人がどれくらいいるか×そのニーズに人々はどれくらいお金を払うのかになります

そしてそのニーズ調査はカテゴリをしていくのですがそこにデプス調査を行います

デプス調査とは、上記のニーズ調査から特定のニーズを確認できたカテゴリー層を呼んで後からに順に直接対面で行うことが重要です

そのデプス調査の質問の順番ですが

①スモールトーク(日常会話安心感を与える)

②ライフスタイル質問(趣味や職業、平日、休日をわけて、その人の1日を聞き出す)

③ワンアヘッド質問
(実際の年収や家庭の環境状況、昨日の残りなどを折り入った話を聞きます)

④サービスに対しての意見をもらったりなぜ必要なのか不要なのかなどを聞いていきましょ米に対しては、三回聞くような質問を繰り返します

この際ぽろっと口にした言葉などを必ずメモにとりましょう

ペルソナ分析

ペルソナとは1番共通点がある部分を持つ人物を作り出すことで

内容としては年齢、性別、居住地、職業、役職、年収、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、休日の過ごし方、ライフスタイルなど

詳細を綴っていきます

プレゼンの活用方法としては、

30代子持ち主婦のA3は

子供朝保育園に送った後仕事に行っている

旦那は会社員でいつも22時に帰宅し

仕事は16時に終わり17時に迎えに行くスーパーで買い物をして晩御飯を作るのが大変

このような主婦10人にデプス調査を行った結果8名が利用したいと言うふうになりました

サービスの値段はゆかりさん晩御飯50,000円の半分25,000で利用したいと言う方が1番多かったです

そこの地域には20,000人の同じような主婦がいます

市場規模は2万人× 80パー× 2.5万円

月間4億円な市場規模が予想される

ですがすぐにこの先に達することがなく普及曲線と言うものがあります

新しいものに冒険したいという方は全体の16パーほどです

なのでその16パーにするニッチなPR戦略をしましょう興味を引くキャッチフレーズです

そして以降の方は口コミで自然バイラルしていきます

そのためにもやはりニッチなPRも大事になってきます

このようにビジネスを設計する手順はわかったと思いますぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さい


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?