見出し画像

KUROKONO Gift クロコノギフト #001

“ギフトはみんなから贈る ”

この想いをサービスにしました。
KUROKONO Gift(クロコノギフト)の裏側、KUROKONO株式会社のARAIです。複数人からひとりへ贈れるフラワーギフトサービスを運営しています。

▼“みんなで贈る” フラワーギフトサービス KUROKONO Gift
https://kurokono.gifts/

クロコノギフト
KUROKONO Gift


どういうサービスなの?

KUROKONO Giftは、複数人でお祝いしたい人へフラワーギフトデジタルメッセージを贈ることができるサービスです。

例えば、友人の誕生日や結婚のお祝いなど、何人かでお花を贈りたいときに使っていただけます。

KUROKONO Giftでは、
イベントを立ち上げる人 ▶ ギフター🎁
誘われて参加する人 ▶フォロワー🎁
フラワーギフトを受け取る人 ▶ 主役💐
と呼んでいます。

主役の方をお祝いすることを裏方として、サポートするところからKUROKONO Giftという名前にしました。

何が贈れるの?

①フラワーギフト
 ▶ ギフターがアレンジメント/花束/スワッグから選べます。
②デジタルメッセージ
 ▶ 
みんなからのメッセージがスライドショーでまとまって届きます。

5,000円スワッグの例

サービスの流れって?

サービスの流れを動画にしました!

  1. 〈ギフター〉イベントを立ち上げて、友だち(フォロワー)にシェア。ご自身のギフト金額決済&メッセージ入力もお忘れなく!

  2. 〈フォロワー〉ギフト金額決済&メッセージ入力

  3. 〈ギフター〉フォロワーの申込みが完了したらイベントを締め切って、主役にURLを送る

  4. 〈主役〉みんなからのメッセージを確認とフラワーギフトを受け取る日時を入力。→実際にフラワーギフトが届きます💐

サービスコンセプトは?

CONCEPT 01|fun gift
fun gift

もっと気軽に、みんなで楽しくお祝いできるようなサービスが目標。リアルに集まることが難しくても、お祝いする人もされる人もみんながハッピーになるイベントがたくさんできると嬉しいです。

CONCEPT 02|more freedom
more freedom

複数人でプレゼントしようとすると、イベント企画者(ギフター)の金額立て替えや集金が大変。KUROKONO Giftでは、参加者(フォロワー)がそれぞれ申し込み・メッセージ入力するので、負担も少ないです。

CONCEPT 03|more safety
more safety

「お祝い日当日は旅行に行ってて受けとれない」ってことも…。主役が都合に合わせて、日時・場所を入力する eギフトタイプ。枯れたお花が届いて残念って心配もありません。

▼“みんなで贈る” フラワーギフトサービス KUROKONO Gift
https://kurokono.gifts/

KUROKONO Gift

いろんな使い方があると思うので、是非お試しいただければと思います。
書くことが得意ではないのでペースは遅いですが、今後も新アイテム追加開発秘話・サービス機能改善について、noteに投稿しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?