見出し画像

コアスキル+前後スキルの重要性

こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。
2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。

本日の谷田部の流儀は、【コアスキル+前後スキルの重要性】について書きたいと思います。

本投稿を読んでほしい方は以下の通りです。
・若手~中堅のビジネスマンの方
・業務拡大を模索中の若手経営者の方

はじめに

昨日、個人的にうれしいことがありました。友人でもある社長様から開業祝いとしてPCモニターを戴きました!

プレゼントってこの年になると、奥さんや子供としか縁がないので地味にうれしかったです。

プレゼントって素敵な文化だと思いました。

コアスキルとは?前後スキルとは?

コアスキルとは読んで字のごとく、その人の得意なスキル、技術、コアキャリアと考えていただければと思います。

例でいうと大工さんのコアスキルは建築(家を建てること)ということになります。

前後スキルとは、そのコアスキルの前後で発生する工程とお考えいただければと思います。

例でいうと大工さんの前後スキルは(前)営業、設計 (後)メンテナンスとなります。

なぜコアスキル+前後スキルが重要なのか

昨今、様々な情報流通量が増えている中で、いわゆる職人技と呼ばれるものの価値は低下しています。

※大工を例にとると、宮大工と呼ばれる神社仏閣の建築修理を専門に行うような職人クラスであれば価値はありますが、家を建てるような一般建築についてはどんどん価値が下がっています。

その中で、前後スキルを持つことで、単純に仕事をするうえで一気通貫で1人のお客様にサービスを提供できるため、収益性が高い仕事が可能になります。

お客様としても色々な業者に頼むよりも一貫してサポートしてもらえる方が安心感があります。

最後に

大工を例にとってしまいましたが(私の幼少期の夢は宮大工でした。)、これは会社勤めの方にも同様に言えることです。

本投稿を読んでいただける方にお聞きします。

今あなたが担当している仕事はどのようなプロセスを経てあなたの手元にきて、その後どのようなプロセスをたどりお客様の手元に届くのか。あなたはそのプロセスの何%に関与できていますか?

ビジネス分業化の時代に逆行する話ですが、スモールカンパニーが生き残る道は何でも屋(工務店)になることだと思っています。

以上です。
またよろしくお願いいたします。

株式会社クロコ 谷田部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?