見出し画像

夏ミカンの酵素シロップとジャム

先日、夏ミカンで仕込んだ酵素シロップが、いい感じになって来ました。

今日は中の果肉等の固形物を取り除き、酵素シロップを完成させました。

酵素シロップからは、写真の様に泡が沢山出て来ました。大成功です!
酵素シロップをお水や炭酸水で割って飲むと、清涼感があってとっても美味しいです。

取り除いた固形物を捨ててしまうのはもったいないので、今回はジャムを作る事にしました。

そのままても良かったのですが、種を取り除き、ひと手間かけて、ミキサーにかけペースト状にしました。

鍋に入れ、弱火で約15分焦がさない様にかき混ぜながら、煮詰めていきました。

煮沸した瓶にジャムを詰め、軽く蓋をして、お湯で約15分脱気をしました。
脱気後、蓋をきつく締め直し、瓶を逆さに置いて、シャムの温度が落ち着けば完成です。

絵の得意な片岡(さゆさん)にラベルを作ってもらいました。
可愛いラベルを貼って、黒川夏ミカンジャムが出来上がりました。

来、、沢山の夏ミカンが採れるようなら、酵素シロップ作りやジャム作りなどのワークショップ(料理教室)を開催したいと思います。
黒川のフィールドの恵みをみなさんと分かちあえたら嬉しいです。(野口)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?