川崎市黒川青少年野外活動センター

【どんぐり山通信】                     ~川崎市黒川青少年野外活動…

川崎市黒川青少年野外活動センター

【どんぐり山通信】                     ~川崎市黒川青少年野外活動センターの毎日、どんぐり山の出来事あれこれ。~              旧どんぐりやま通信▶▶▶http://kurokawa-yagai.cocolog-nifty.com/

最近の記事

ニホンヤモリ

皆さん、こんにちは。 本日は皆さんなじみ深い、ニホンヤモリのご紹介です。 よく壁や窓に張り付いている姿を見る、ニホンヤモリ。 動きが素早く、捕獲は困難です。 ですが、これからの季節。 肌寒い朝や夜など、変温動物であるヤモリの動きは非常に鈍くなります。 手乗りヤモリも可能です(今日出会ったヤモリは、まだまだ素早く逃げていました) また、どうやらセンター周りのヤモリは薪の隙間で越冬しているらしく、薪ストーブ用の薪を崩すとひょっこり姿を見せることがあります。 そんな

    • オールナイト焚き火cafe

      皆さん、こんにちは。 10月の18日~19日は、オールナイト焚き火cafeの開催日でした! 秋の日はつるべ落としと言いますが、スタートした時には周囲は真っ暗。 焚き火の前に、ライトを点灯して準備をします。 お越しいただいた皆さんは、過去に焚き火cafeに来ていただいた皆さんです。 手慣れた様子で準備を進めていただき、無事焚き火がつきました。 焚き火cafeの途中で雨が降ってきたので、タープの下に避難しつつ、カレーライスや焼き鳥などなど、持ってきた食材で楽しみました

      • 10/19 ドラム缶ピザ体験!

        今日は、先週に引き続き、町田福祉保育専門学校で保育を学ばれている学生さんたちがドラム缶ピザを体験しに来所されました。 粉から生地を作り、食材を切り、火を起こしてピザを焼く。 何が1つ欠けてもピザは出来上がりません。 班の仲間と協力して、美味しいピザを焼き上げます。

        • スリッパ置き場完成

          センターは小雨が降って少し風が吹き、活動しやすい気温です。 秋になりましたがぐっと冷え込む日はまだないため、紅葉はまだまだ進んでません。 センター内では、先日から作成していたトイレスリッパ置き場が完成しました。上の写真ではもう少しスリッパと分かりやすくするため、仕上げに細部を描きこんでいます。 赤、青く塗りすぎたので、パステルで光沢を出して全体の色が薄くなるよう調整して完成です。 本物と同じようなサイズ感になったかな、というところでこちらのサイズのスリッパも完成としまし

          『10/16 親子でおさんぽくらぶ』

          10/16の午前中は『親子でおさんぽくらぶ』がありました。 今回で3回目の開催。 1回・2回と、親子一緒の活動でしたが、今回は子どもタイムと大人タイムを設けて親子別れての活動です。 玄関前で「いってきます」の挨拶をして出発! 子どもタイムは、どんぐり山をおさんぽ! 歩くたびにどんぐりを発見するので、なかなか進みません。 開始早々、お土産袋がいっぱいになるほどどんぐりを集めました。 お山に登って、やっほー!と叫んでみたり、モグラの穴、何かの巣穴を見つけては「でておいで~」と

          『10/16 親子でおさんぽくらぶ』

          『10/16 のあそびくらぶ』

          午前中に「おさんぽくらぶ」もあり、午後は「のあそびくらぶ」がありました。小雨の予報も外れ、活動するには曇り空と程よい気温で、のあそび日和。 本日は、土たまりから幼虫をレスキューするチームと、広いグランドいっぱい使って遊ぶチームの二手に分かれて活動しました。 幼虫レスキューチームの様子をご紹介します。 レスキュー隊で土を一斉に掘り出すと、次々に大きなカブトムシの幼虫が出てきます。 みんなそっと救い上げて、袋へ入れます。 時折、大人の力で土を掘り返し、子どもたちの丁寧な仕

          つぼ焼きいも

          今日は、利用団体さんが芋ほりをしてから来所される、とのことで・・ ・・センターでも用意していたサツマイモで焼きいもを作って、販売しました。 当センターではこのようなツボの中に七輪を入れていもを焼きます。 ツボの中身は・・ こうすると遠赤外線の効果でいもの中心部は70℃ほどになります。こうしてじっくり火を通してやることでデンプンが糖化しておいしくなるのです。 センターでは、10月23日にスローライフクラブにて、焼き芋&芋ほり体験を実施します。この機会に、ご自身の手で掘

          黒川冒険クラブ第4回 2日目

          皆さん、こんにちは。 昨日に引き続き、冒険クラブ2日目です。 朝は7時起床……の予定でしたが、慣れない環境なのもあり、6時ごろにはみんな外に起きてきていました。 かなり肌寒かったので、「焚き火を作って温まっていいよ」と伝えたところ、自分たちで火をおこして温まっていました。 自然と輪になっていて、焚き火の持つ力と、参加者のみんなが仲良くなっているのがわかりました。 楽しそうだね、と覗きに行くと、煙の向きや火の起こし方で議論も巻き起こっていました。時刻、朝の6時半です。

          黒川冒険クラブ第4回 2日目

          黒川冒険クラブ第4回 1日目

          みなさん、こんばんは。 黒川冒険クラブもいよいよ第4回! 今回は施設のグラウンドに設営したテントに泊まる、テント泊です。 前回決めたメニューで野外炊事をしつつ、テントも自分たちで設営します。 まずは午前中、集まったら冒険の問題にチャレンジ! リオから出される冒険の問題は、どれも工夫と協力が必要。 班の仲間と息を合わせ、アイディアを相談し、練習して改善し…… 色々試して、自分たちに合った最適な方法を模索します。 ちなみに……問題を3つクリアするまでは、お昼ご飯が食べら

          黒川冒険クラブ第4回 1日目

          町田福祉保育専門学校 ドラム缶ピザづくり

          今日は「町田福祉専門学校」の学生さんたちが、ドラム缶ピザづくり体験に来てくれました! センターの名物であるドラム缶ピザづくりを毎年体験しに来てくれています! センターのピザは役割分担がされるので、コミュニケーションや意見交換が大切になります。 学生さんたちもグループ内で色々なお話をしながらピザづくりをしていました。 各グループ、課題についてどうだったかを感想を言い合って有意義な時間を過ごしていたと思います。 今日のこの体験が学生さんたちのこれからの人生に役立つといい

          町田福祉保育専門学校 ドラム缶ピザづくり

          くぬぎ、豊作!

          今日もセンターの屋根は落ちてきたどんぐりでポトン!コロコロ!とにぎやかに鳴っています。 どんぐりも、緑色がなくなり、茶色のものばかりになってきました。 あいかわらず、どんぐりに恵まれているセンターです。 今日も敷地内を点検に周っていましたら、くぬぎがたくさん落ちていました。 昨年と比べて、今年はこどもたちとも、たくさんくぬぎを拾っています。 豊作なのではないでしょうか。 そこで… 時間も少し遅く、薄暗かったので、よく見える場所だけ、10分でどれだけ拾えるかをチャレンジして

          どんぐり山 坂解禁

          どんぐり山の坂を使用可能にしました。 去年はどんぐり山の木がナラ枯れの影響で倒木の可能性があったのでどんぐり山全体を立入禁止にしていました。 ナラ枯れとは・・・簡潔にいうと、木の中に住む虫が持つ菌によって木が枯れてしまう現象のこと 1月に下水道工事の関係で休所をしていたので、その時間を使ってどんぐり山の大規模整備をしました。 ナラ枯れの木を何本も切り倒して整備が終了しました。 春になってすっきりとしたどんぐり山に、「どんぐり山に新しい木を入れてあげたい」と声をかけてくれ

          スリッパ置き場作成中

          センターではトイレのスリッパ置き場を分かりやすく目印を床に貼っています。貼り付けているものが古くなってきたため、画像を一新することにしました。 紙の上にスリッパをのせて形をざっくり取りました。 このままの形だとスリッパだと分かり辛いので、描き足していきます。 スリッパっぽくなったでしょうか。 サイズが大小数種類あるので、それぞれ描いていきます。 今回はざっくりと描いたので、細かい調整は後日して仕上げます。(片岡)

          タデアイ収穫

          夏の間、かいがいしくお世話をし、2番刈りまで楽しんだタデアイ。 草木染の事業がひと段落して、9月になってからは雨も良く降り、しばらく畑仕事をお休みしておりました。 先日、久々に畑を覗きに行きましたら、 重たそうに穂を垂れるタデアイの姿が! 赤い花と白い花が入り乱れているのは、私が混ぜて植えてしまったからなのですが、このままだと交雑してしまうので、雨降りでしたが今日すべて収穫をしてしまうことにしました。 雨の中、大変奮闘しましたので、収穫の際の写真は一枚もありません。

          10/6 ネイチャーボランティア

          今回のネイチャーボランティアは「どんぐり山を元気にしよう会」のみなさんと一緒に、しがらみ柵作りと植樹を行いました。 初めにしがらみ柵作りのレクチャーを受け、基本的な作業方法をみんなで学びました。 作業を学んだ後にコンビニ側の階段下の落ち葉や電車山にある馬糞たい肥を運んで、しがらみ策の中に入れることにしました。 また、コンビニ側の柵からはみ出た草も綺麗に刈り取りをしました。 昼食は恒例のカレーライス。今回のカレーはスパイス講座で学んだ事を生かし、スパイスカレーにしました。

          10/6 ネイチャーボランティア

          10/6 いちにちのあそび

          今週も『いちにちのあそび』が開催されました! 出発と同時に雨も止みましたみんなで電車山へ出発! どんな虫がいるの?と気になる声もありました。 秋の虫の声が聞こえる山の中へはいっていくと、ひろびろとした空間が。 どんぐり拾いをしたり、ばったをみつけたり、落ちている木材を使って家づくりをしました。 お昼を食べたあとは、センターの森の中へ入ります。 今日は井戸の近くでカニ・エビさがし。ビオトープの観察。竹で電車ごっこが盛り上がりました。