くろだなつき

くろだなつき

最近の記事

【お知らせ】8/4・8/5「子育てと制作」座談会@BUG

8/3〜5の3日間、東京駅に新設されるアートスペースBUGにて、「子育てと制作」座談会のイベントを行います!詳細はこちら。 座談会も開催されるのでぜひ遊びにいらしてください! 🍎概要🍈 ●日時: 8/3(木)13:00〜19:00、 8/4(金)10:00〜19:00、 8/5(土)10:00〜19:00 ●会場:グラントウキョウサウスタワー1階 BUG 東京都千代田区丸の内1-9-2 JR東京駅 徒歩3分(駅直結です!)、東京メトロ銀座線京橋駅 徒歩5分 9/20に

    • 水戸芸術館「ケアリング/マザーフッド展」 遠征レポート

      今回の記事は、4月15日に「子育てと制作 座談会」に参加経験のある9名※で、水戸芸術館で開催中の展覧会、『ケアリング/マザーフッド:「母」から「他者」のケアを考える現代美術』に遠征したレポートです。 ※大人6名 , 小5  1名 , 3歳 2名 子どもと展覧会を鑑賞するにはいくつもの高いハードルがあり、諦めている方も多いと思います。ですが今回、遠方の美術館に集団で行ってみたことで、発見や気づきが多くありました! このレポートでは、遠征がどのように行われたのか、当日の行動表と

      • 製本会レポート

        製本会報告レポート 8/11に行われた製本・おしゃべり会のレポートです。 ご購入していただいた冊子は、ここに来た方と一緒に製本したものになります。 ※冊子「子育てと制作」についてはこちらから。 田端駅から徒歩10分のOGUーMAGギャラリーにて、「製本おしゃべり会」を開催しました! 製本おしゃべり会とは? クローズドな座談会ではなく、よりオープンな形で座談会の雰囲気を感じてもらいつつ、子育てや制作などについてざっくばらんに語り合うことを目的とした会です。 「作業のため

        • 冊子「子育てと制作」 の無料公開と支援のお願い

          2021年に始まった「子育てと制作」座談会と、その記録をまとめた冊子「子育てと制作」の目的や経緯、内容についてまとめました。pdf公開、冊子販売、製本イベントなど様々な広がりを作っているので、興味に合った形で参加・サポートいただけると嬉しいです。 「目次」 ◯「子育てと制作」座談会とは?この座談会は、「子育てと制作」についての課題や悩みをもつ人が集まり(未婚・子育て経験なしの方ももちろんOK)、子育てによる生活と制作の変化や、子育てをする前は想像もしなかった困難について、

          有料
          500

        【お知らせ】8/4・8/5「子育てと制作」座談会@BUG