見出し画像

今、どんなことを考えていますか

2024/02/23 テキスト内に記載したハッシュタグを編集しました

先日、この記事を読んで、一人ひとりのスピーチがとても切実な内容で、いろんな人に知ってほしいなと思ったので、このnoteを使って共有しようと思いました。

このnoteをフォローしてくださっている方の多くは「子育てと制作 座談会」に参加されたり、興味や関心を持ってくれている方が多いかと思います。
私はそうした関わりを持った方に、今この世界で起きている出来事についても知ってほしい、考えてほしいと思っています。

10月7日に発生したハマスのイスラエルへの攻撃に端を発して始まったパレスチナにおける人道危機は、現在、より酷い状況に陥っています。私自身、数年前からパレスチナ問題に関心を寄せてきた者としては、ハマスの攻撃の段階で恐ろしい報復(という名の圧倒的な殺戮)が始まるとは感じていましたが、実際に一番驚いて混乱しているのは先進国の対応や、人の無関心さでした。

アートスペースでパレスチナ関連の本や資料を広げて自由に読めるようなスペースを作ってみたところ、資料の1つを手にとった人がいたと思ったら打ち合わせの参考資料に使っていたり…(A4のサイズがちょうど良かったみたい涙)書かれている文字が入ってこないんだな…と思うこともありました。

10/23に早稲田大学で行われた岡真理先生の講演。
たくさん拡散された動画ですが、未見の人はぜひ。ショッキングな映像箇所が含まれますが、「この部分」と時間指定されています。

それでも、以前はパレスチナ問題の暴力的な構造や抑圧について話しても、現実的な問題として誰かと具体的に話せる機会はなかなかありませんでしたが、10月以降、多くの研究者の方々がたくさんの公開レクチャーを行い、記事が書かれ、さらにその表面的な箇所を批判するような指摘がなされると、たくさんの人が混乱しながらも関心を寄せ、知っていっているような気がしています。
また、#ガザ投稿翻訳として、現地のニュースや声が翻訳されて届けられるようになり、生々しい声が聞こえてくるようになりました。
#ガザ投稿翻訳
↑当初の目的とは異なる使われ方がなされていそうなので、リンクを削除しました。(参照
現在は、「#ガザ市民の声翻訳」として投稿されているそうです。

デモや公開レクチャーが増えると同時に、その場所に行かなくても関心を寄せる手段が出てきていると思います。私は、山口梓沙さんが関わっているペンニョンが開いた「NOジェノサイド ワッペン作り」に参加し、人とおしゃべりしながら、あらゆる虐殺に反対するワッペンを作りました。(あとデモで仲良くなったベルギー出身の女の子と日本語でフェミニズムを勉強し始めたりしている・・・!)

NO 학살(虐殺)のワッペンを作りました!

そんな話をしたら、阿部さんも早速作っていました!素敵です!

いくつか情報発信のアカウントなどを紹介したいです。
デモのプラカードのイラストを描いたり、連帯ステッカーなどを配布している山中澪さんは、デモの情報や今必要なアクションについて積極的に投稿してくれています。イラストがとても可愛いので、"辛いから見ないようにしよう"とは思うことなく見入ってしまいます。

JVC(日本国際ボランティアセンター)のnoteでは、支援や、マイルドめなレクチャーがまとまっています。ただ、UNRWAへの資金停止などでも大変な状況のようなので11月末で更新は止まっています。(そんなこともなかった!)youtubeのアカウントもあるので、状況に合わせて聞いたり読んだりして下さい。

各国の動きがしんどい…とも書きましたが、南アフリカがイスラエルをジェノサイド違反の可能性があるとしてICJ(国際司法裁判所)に提訴したことは非常に大きな出来事だったと思います。この裁判を同時通訳で中継した方々や、その意思を汲んで国際政治を専門とする根岸陽太さんがさらに深く解説動画を公開するという流れには圧倒されました。
(補足:その後のドイツの批判や、ナミビアの提訴支持など…ぜひ調べてみてください….)https://www.asahi.com/articles/ASS1T6QZDS1SUHBI04F.html


ただ、2月に起きている状況としては、ICJの判決を受けた直後に、イスラエルがUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)の職員がハマスに関与したとして、日本を含め各国が資金を停止し始めていることだったり、ガザの住民に南に逃げろと言った末にその南の都市ラファを集中的に攻撃するという、本当に非人道的な出来事の数々です….

本当に、本当に、何から考えたら良いのかわからなくなるかもしれませんが、毎日5分でもいいから調べようと思います。誰かと話したり、聞いてみることも大事だと思う。子育てと制作 座談会でも、何か集まってできることを探したいなと思います。気になる方がいたら声かけてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?