見出し画像

冊子「子育てと制作」 の無料公開と支援のお願い

2021年に始まった「子育てと制作」座談会と、その記録をまとめた冊子「子育てと制作」の目的や経緯、内容についてまとめました。pdf公開、冊子販売、製本イベントなど様々な広がりを作っているので、興味に合った形で参加・サポートいただけると嬉しいです。

「目次」

◯「子育てと制作」座談会とは?

第1回 座談会の様子(2021年6月 森下文化センターにて)

この座談会は、「子育てと制作」についての課題や悩みをもつ人が集まり(未婚・子育て経験なしの方ももちろんOK)、子育てによる生活と制作の変化や、子育てをする前は想像もしなかった困難について、それぞれの問題を共有し合う場です。
そうした対話の中から、子育てをしながら制作を行うためにどのような環境が求められているのか、周囲の人にできること、当事者ができる事を検討するきっかけになることを目的としています。

第2回 座談会の様子(2022年5月 有楽町YAUにて)
座談会の記録

◯冊子「子育てと制作」とは?

”子育てと制作に課題を感じている人”が集まって開催された座談会の記録を、冊子にまとめました。

冊子
内容1
内容2

座談会では、問題の解決を目的としているわけではなく、出来事を共有したり、ちょっとした愚痴や不安をこぼせるような、「安心して話が出来る場づくり」を目指しています。そんな座談会の雰囲気や、そこで話されていることを色んな方に知ってもらいたく、この冊子を制作しました。

全ページダウンロードはここから

内容は子育て中の1日のスケジュールや、展覧会までの過程、美術鑑賞でのあるある話や会に至るまでの経緯など。吉山理沙さんによるデザインでとてもポップで読みやすい内容になっています。
全ページダウンロードは下記より。(追記:DLしたらぜひnoteの「スキ」ボタンも押してください〜。励みになります。)


◯冊子の購入、支援のお願い

冊子「子育てと制作」は、会を頻繁に開催することは難しいけれども、会で話されていることや雰囲気が多くの人に伝わるといいなという思いから、制作に至りました。そのため、冊子のPDFは無料で公開して、広く色んな人に知ってもらいたいと思っています。

一方、運営はボランティアで行っており、意義のあることだと感じる一方でそこにかかる経費は嵩む一方です…

そこで今回、web上で無料公開しているものと同じ内容の冊子の購入していただくことで、この会の運営のご支援をお願いします。詳しくはページ下部の【販売方法・サポート】をご覧ください。

【販売方法・サポート】

「子育てと制作」のプロジェクトに賛同してくださる方からのサポートを募っています。現在、運営メンバーはほぼボランティアで稼働していますが、冊子の製作費・座談会の運営費を賄うために、下記いずれかからご協力頂けると幸いです!

1, noteで支援

  •  サポート機能(note会員のみ)

    • 記事の最後にある「気に入ったらサポート」という緑色のボタンをから支援ができます。

  • 投げ銭 (非note会員でもOK)

    • この記事を500円で購入していただけると、サポートになります。
      (※この記事は有料記事ですが、全内容を公開しています。)

2, 冊子購入で支援

  • 無料公開している内容と同じ内容の冊子を100部限定で販売します。

  • 購入を希望される方は下記のBASEにリンクしてください!

  • 予約受付期間は8月31日まで。

    • ↑現在も受付中です。運営の事情にもより、発送が少し遅くなる場合があります。ご了承ください。

  • 価格:2000円

  • 8/11に行われるイベントで製本作業を行います。詳しく【◯8/11製本&雑談イベントに集まろう】からご確認ください!

<冊子情報>
全16p・A5サイズ
デザイン:吉山理沙
イラスト:日向コイケ
写真:山口梓沙
編集:山口梓沙
編集サポート:黑田菜月
寄稿:阿部明子、アンケートご回答に協力していただいた皆様!
協力:SOUDAN


◯【終了しました】8/11製本&雑談イベントに集まろう

イベント報告はこちら

【イベント内容】

子育てと制作の冊子を製本しながらおしゃべりする会。
いつものクローズドな座談会よりもオープンな場として開催し、ふらっと立ち寄った人と一緒に制作。
目標100冊!折って切る簡単な作業です。
もくもくと製本する人、おしゃべりしたい人、ちょっと様子を見に来たい人などなど、テーマに関心のある方に気軽に足を運んでいただきたいです。
また、イベント会場では冊子の予約受付も行います。

【開催概要】

  • 日時
    8月11日(木・祝) 15:00~19:00 出入り自由 

  • 会場
    OGU-MAG
    〒116-0012 東京都荒川区東尾久4-24-7
    instagram

  • アクセス
    JR山手線・京浜東北線 田端駅・北口改札より徒歩8分
    暮里舎人ライナー 赤土小学校前駅・西口改札より 徒歩3分

  • 参加費
    無料


会場のギャラリー兼カフェ OGU-MAGU

今後の流れ

  •  冊子のPDFを無料公開、製本版の販売予約スタート(8/1)

  •  イベント会場で販売分の冊子を製本する(8/11)

  •  購入者の方に発送(9月中を予定)


主宰・運営
黑田菜月 (写真家)
山口梓沙 (写真家 )

記事の内容はここで終わりです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?