見出し画像

INFPの妄想癖は、ストレス解消に役に立つ

妄想魔INFP

INFPは、とにかく妄想癖が強い事が特徴。

いつでもどこでもすぐ妄想世界にトリップしちゃって、そのせいで「地に足ついてない」とか「現実を見れない」とか言われがち。

妄想自体はどのタイプもするけど、
INFPはその比重が妄想>>>>>>>>>>>>>>現実
で妄想に生きてるような人種だから、
なかなか現実に適応できないし、だから余計に妄想世界に引きこもって現実逃避に走りがち。

INFPにとっては妄想が一番の慰めだから余計に…

もちろん、妄想に耽溺し、現実逃避し続けると良くないのはわかってると思う。
ボクらは確かに現実世界に生きてるんだし、まずしっかりと現実を見なきゃ人生自体が破綻してしまうから。

ただ、INFPのボクが思うに、この妄想癖自体は、必ずしも悪い事ばかりじゃないのかもしれない。
むしろ、日頃のストレス解消には多いに役に立っていると思う。

妄想といっても種類はいろいろあるよね。

自分をキャラクターに投影する夢小説タイプ

主人公として架空世界にトリップするなろう系タイプ

架空のキャラを作って彼らの世界を楽しむ鑑賞者タイプ

架空世界や物語を構築するのが好きな作家タイプ

どのタイプでも「妄想癖」には変わりないんだけど、
これらの妄想自体は、何も悪い事じゃないし恥じるものでもない。
だから妄想癖がある事に罪悪感を抱く必要はないよ。

妄想によって精神が安定したり良いストレス解消になっているのなら、
そのままでOKだし、じゃんじゃんその恩恵にあやかろう。

妄想がストレス解消に良い理由

妄想が何故ストレス解消に良いのかというと、
適度に「現実逃避」ができるからなんだよね。

みんなアニメや漫画、ドラマ映画を観てるでしょ?
なんで観るのかというとそりゃ純粋に面白いからが一番だけど、
無意識に「安らぎ」も求めてるんだと思う。

現実から離れて、架空の世界想像の世界に触れたい。
感動して安らぎを得たい。感動で嫌な事を上書きしたい。

ハッピーエンドが人気なのも、
「フィクションでは楽しいものが観たい」、つまりは「幸せな気分になりたい」のが理由。

INFPの妄想癖を笑う人たちも、
結局は皆フィクション、妄想を求めてる。

妄想は人を救うんです。

妄想癖は、ストレス解消に大いに活かせます。

INFPの為の妄想でストレス解消術

INFPは全タイプ中最もストレスに弱いタイプだけど、一番妄想を楽しめるタイプでもあるから、バランスはとれてるのかもね。

INFPは妄想に対するスタンスが自然ととれるから、
とくに時間やルーチンを決めなくても、自分がしたいって思う時に思う存分妄想できてると思う。

ポイントは、「妄想したいなって思ったら、したい時にする」事。
INFPは自分の気持ちを一番に優先するので、制限がかかるとストレスがかかる。
自然体でいるようにしよう。

一瞬や数分などいっ時の妄想でも、妄想できるってだけでINFPは十分心が落ち着きます。

次のポイントは、
「妄想の楽しさが常にストレスを上回るようにしよう」

さっきも言ったように、INFPはストレスに弱い反面、妄想を楽しむ強さを持っているので、このバランスをとる事が精神安定のカギです。
もっというなら、妄想の楽しさが常にストレスを上回るようにする事。
この力関係を意識する事で、INFPはストレスに強くなれます。

ストレスを受けたら、まず妄想。
妄想に浸ろう。
時間がとれる時には、じっくりと妄想をしてみよう。
心が落ち着くまで、ひたすら妄想を楽しもう。

何よりも妄想を楽しむ事が一番のポイントです。

そしてもうひとつのポイントは、
「創作活動をしてみよう」

INFPは、是非ともその妄想力を活かして、創作をしてみるのがおすすめ。
創作というとなんだか崇高な感じに聞こえちゃうけど、全然気楽でOK。

気持ちを整理して詩にしてみたり、
絵で表現したり、音楽にしたり。
荒ぶる思いのままにチラシをちぎって額縁に入れて、現代アートみたいにしてみたり。
どんなものでも作品にすればそれはもう創作。

頭の中だけで動かすよりも、
作品という形で見える形で出せば、
もっと分かりやすいし、達成感もある。

SNSなどで公開発信すれば、見た誰かが「いいね」と思ってくれる時もある。
自分の作った創作が、誰かの助けや励ましになる事もある。

創作活動はINFPにとって一番のストレス解消法だと思います。

このように、ストレスの矛先を創作活動などに向ける事を「昇華」といいます。
人や自分に当たるよりも、こういった形でぶつけた方が精神衛生的に良い。

妄想癖に悩んでるINFPは多いと思うけど、
妄想は恥ずべきものではないし、それが自分にとって安らぎになるのなら、我慢する必要は全くない。
堂々としよう。

適度な妄想は日頃のストレス解消に大いに役立つし、創作におけるインスピレーションにもなる。

INFPの皆!お前らはもっと妄想や創作を楽しめ!!
お前らのその妄想が、誰かの性癖をぶち抜く事だってあるんだぞ!!!!!

妄想最高!!!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?