見出し画像

考えるよりに先にやる。

合格通知が届いたので、

今日はようやく入学金の振り込みをします。


大学生活にワクワクする。

通信制とか初めてです!!
難しいのかなぁ。
仕事との両立は大変かなぁ。


大学の個別説明会では

結構大変ですよ!

って言われたのに

なんとかなりそうな気がしている。


そして、
なんとかならなかったことを含みで

初めから留年する予定で
2年計画の履修計画を立てています。



そして、今、
公認心理師の試験を
受けたいと思ったんだけど、

現任者講習の枠で
教員って受けられるんじゃないかな!

勉強難しいかなぁ。

講習も難しいでしょうか。

誰かに聞きたい!!

どうしよう!


と思って問い合わせたけど
審査するまで分からないとのこと。


うーん、
勉強して
研修受けてから

ダメって言われたら困るなぁ。



わからないけど、

学びたいことがいっぱいあって

ワクワクする。


新しい学年で仕事になるし

確実に新しい生徒と向き合うことになるので
大変だとは思うんですけど、

大変な時ほどなんかやれそうな気になる。



というわけで、

ひとまずは大学生活を
スタートするために

お金の振り込みを
忘れず頑張る。


だいたいのことは
悩んでいるより

やって失敗しちゃえばいい!

という
適当な私。



始めたばかりですが、思いを発信していきたいです。 スキ!やフォローしていただけると励みになります! あなたの記事も読ませて頂いて勉強させていただけたら嬉しいです。 大学と仕事の両立を頑張ってみたいと思いますので、よろしくお願いします。