見出し画像

脳梗塞退院後の日常


入院生活の経過

2023年9月から始まった入院生活。

色々と苦労しましたが、だいたい2ヶ月も経たず退院を迎えました。
病院の見立てでは自立生活できて退院までは3ヶ月以上はかかるという話だったので、回復早かったですね。色々運が良かったのと(運というか悪運)、リハビリを地道に頑張り続けた結果かなあと。

リハビリの工夫

退院すると、当然ながら病院でやっていたリハビリのスケジュールは無くなるので、日常生活に慣らす他にも、自分で積極的に体動かさないといけません。バランス面でもちろん不安はあるものの、もともと歩くことが好きなので、まずは近所を自由に歩き回れるように、近場に買い物に行くとか、公園にいくとか。
カメラ趣味が、ここで役に立つとは思いませんでした。カメラやレンズ等の機材は結構重いので(特に超望遠レンズ)、これを持って歩くことで足腰のバランスや力の入れ具合を鍛えられそう。また、ややしゃがみ姿勢で倒れたり転んだりしないように保持しながらカメラ構えるなんて動きも、明らかにリハビリに良さそう。ということで、少しずつ撮影散歩距離を広げていく生活をすることになりそうです。
足腰やバランスについてはそれでいいとして、他に右腕のリハビリは別にやらないと。色々考えた結果、病院のリハビリで使っていた道具をそのまま使うのがいいかも、と。

こういうゴム製の運動グッズがあるんですよね。病院では主に黄色(強度-1のリハビリ用)と赤(強度0、普通)で腕の各種筋トレ的な運動をしていました。もっと強いやつもあるらしいけど、別にマッチョになりたい訳じゃないので、通常のリハビリ向けに赤を買ってみました。
外出する際、階段にならす為に、駅など階段がある場所は、混雑してて危うさ感じる時以外は、階段を使うようにしてます。とはいえ、当面は手すりを使って転ばないようにした方が良さそう。
なんだかんだで、実際に日常生活をしていると、病院ではしない様々な動きをする事になるからか、注意は必要ながらも、少しずつ色々な安定度は増して行っている気はする。とはいえ、諸々不便さやバランスの悪さが気にならなくなるまでは、おそらく結構時間かかるんだろうなと。

復職

というわけで、会社と復職面談をしました。
そもそも、入院前までは完全リモート勤務だったのだけど、退院時期にはそのルールが変更になっており、基本的に週の半分くらいは出社、となっていました。しかし、いきなりはきついと思うので、相談した結果、まずは週に1日のみ出社、出勤時間はラッシュ避ける為に少し遅めにしてもらいました。
加えて、これは過去の休職からの復職時も同じでしたが、まずは時短勤務(6時間くらい)から、仕事の中身は調整しながら様子見。
今回の脳梗塞で高次脳機能とか記憶力とかその辺には問題なかったけど、もともと年始の脳梗塞で視力落ちてるし(視野欠損)、加えて右手の力の入りにくさがあってキータイプもタイプミスが若干増えるだろうし、といった感じなので、今後どういった仕事がやっていけるのかは懸念はありますね。今回入院直前まで結構激務してたので、そういうのはもう無理だろうから。
何にしても、色々手探りですね。
あとは、脳梗塞再発しないようにしたいところ。2回(無症状含めたら無数)もやればもう十分なので。

食生活とか

もともと塩分はあまり取ってないし、カロリーも少ない生活だったけど、これは自宅での話で、外食の時は全然そうでもなかったし、食べる量も飲む量も多かったので、こちら大きく節制しないと駄目だなあと。
肝臓元気になったからって、動脈や血圧にはいいことがないので、5合とか6合とか、たまにとはいえ飲んでる場合じゃありません。
何より、アルコールと飲み合わせの良くない薬が処方されてしまっているので、大きく減らさないと。
あと、増えた降圧剤にニフェジピンがあるので、グレープフルーツジュースの類はNGに。自販機の缶ジュースだので、油断してると割とピンググレープフルーツ入りとかそういうのあるので、駄目ですね。血圧下げる効果を強めすぎるらしい。
あとは、できればもうちょっと体重も減らしたいですね。入院中よりも更に下げるのは大変そうだけど。

余談

入院中のリハビリ頑張りすぎたせいか、体重支えて失った力を取り戻す為に酷使した右腕の肘がボロボロ。退院して以降も痛みが抜けないし、何なら水溜まってきてしまい、肘関節滑液包炎に。

昔、左の肘で知らないうちにこれになったことがあり、その時は痛みはなかったもののなかなか水が無くならなかったので、注射で2回ほど水を抜きましたが、今回は急性なのと、あと血をサラサラにする薬を飲んでいるので、あまりそういうことすると内出血止まりにくくて良くない気がしたので、外科で相談して湿布で様子見ることにしました。肘をつけないのはストレスなので、早めに治って欲しいなと。肘の水ふくれって結構邪魔なので……(今回は痛いのもあって尚困る)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?