見出し画像

ちまちまとした箔押し画像のよせ集め

封緘シール1枚とか、ひとつのエントリにするまでも無い、ちょこっと箔押ししたモノをまとめました。

画像1

ハートの封緘シールその2。今度こそバックを濃い色で。

画像2

イカの切手風。この後箔がない半円部分を全てカットしました。
カットするとグッと切手らしくなりますね。切手型のクラフトパンチがあれば簡単に作れます。

画像3

マステの上に箔が定着するか?の検証。
使用マステは上から 倉敷意匠/ダイソー無地/ニットー(工業用)。
のりは コニシ・ペーパーキレイ(紙用ボンド) です。
マステの上にのりをのせて、8時間ぐらい乾かした後に箔押ししています。
のりはマステに定着して、擦っても取れません。箔も定着します。
メタリック箔はスルッと定着できるのですが、白は定着が悪かったです。
(白黒はおやっとのりでも定着率が悪いです。両面テープ専?という気が。)

ちなみにおやっとのりだと、のりがマステに定着しなかったので失敗です。
また、通常のボンドは水分量が多く、文字が潰れてしまいキレイにできませんでした。今回は紙用ボンドを使用しましたが、【クラフト小町】や速乾性のボンド(水分量の少ないタイプ)は同じ様に出来るのでは?と思います。

マステにも(のり次第で)定着できるというのは分かりました。
検証をしていて、【箔ピタ】(20年ぐらい前に出ていた理想科学さんの箔押しキット)やっている気分になりましたよ。多分【箔ピタ】ものりのタイプが一緒なのだと思います。となると、クリアファイルにイラスト描いて箔押しとかできるのかな?昔、これで同人グッズ作ってました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

#私の作品紹介

96,392件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?