見出し画像

本日「シマシマしまね」オープン日です。&「好きな人の好きなものは好き」イベント限定商品のお知らせ。

おはようございます。
本日「シマシマしまね」オープン日です。なお、離れスペースは本日、外部の方の別のイベントが開催されていますので、母屋での本の閲覧はできません
図書室をご利用の方は、蔵書室側の縁側からお入りいただくか、マイクロライブラリーをご利用ください。離れスペースは通常どおりオープンしています。

さて、いよいよ今週木曜日から始まるイベント「好きな人の好きなものは好き」。少しずつ商品も集まってきました。
先週末の「時々、コラム。」でもご紹介したとおり、スタッフ自身がわくわくしながら日々、準備にあたっています。

皆さんの「好き」を紹介する「好きな人の好きなもの新聞」も刷り上がりました!

A4×8ページにわたり、皆さんの「好き」をめいっぱい紹介していますので、

どうぞお楽しみに(イベントにいらっしゃった方限定で配布いたします)。これを片手に会場内を楽しんでいただければ、と思います。

今日は、「好きな人の好きなもの」としてイベントにて販売をさせていただく商品について、ご紹介したいと思います。

いつもの「シマシマしまね」の商品とは違い、「私たちの推しが推す」ものたち。私たちではないどなたかのセレクトによる商品にも、ぜひご注目ください。
(誰が推しているかは、当日までの秘密です。)

まず、米子市のレストラン「ONZE」さんの粒マスタード。

ご紹介するまでもなく人気の商品で、「私も好き!」という方も多いかもしれませんね。
プチプチした食感と、お料理のアクセントになる酸味は、実はいろんな料理に幅広くお使いいただけるんです。

豚肉やウィンナーなど定番の利用法のほかにも、魚にも野菜にも合います。紹介してくださった方のイチ押しは「納豆に入れる」というもの。分かる~!とめちゃくちゃ共感しました。個人的にはポテトサラダもおすすめです。
また、いつも使っているドレッシングに少し加えると、味が変わって新鮮、というアドバイスもいただきました。なるほど!

マイルドなイエローとミックスの2種類が揃っています。ぜひお試しください!

次に、松江市の「森山勇助商店」さんのかきもち。

「森山勇助商店」さんは「カネモリ醤油」の醸造元。千手院さんのお隣にあり、通るとお醤油のいい香りがします。木桶醤油のおいしさはもちろんなのですが、有名なのがこちらの「かきもち」。いわゆる、お醤油味のおかきです。
お醤油の味がストレートに感じられる味わいは、お菓子としてはもちろん、「お酒のあてにもいいんですよ」と、ご紹介してくださった方に教わりました。松江でこういう「庶民のおやつ」みたいなお菓子って実はなかなかないのですが、食べ始めると止まらない…皆さまも、この機会に試してみてはいかがでしょうか。


次に、邑南町「坂根さんご夫婦が育てたえごま」。


こちらは、どなたがご紹介くださったか勘のいい方には分かってしまいそうですが、「住んでいる町で、美味しいものを作っておられる、素敵な方」をぜひご紹介したい!ということで、熱っぽく語っていただきました。

ものづくりを楽しみながら野菜を育て、加工されているという坂根さんご夫婦。そんな方々の存在を教えて頂くだけでも、地域で暮らすことが楽しくなります。

えごまは軽く炒ってそのままぱくっと食べるとエナジーチャージになる、とのこと。ごまと紫蘇の中間のような風味で、ふりかけにしたり、田楽味噌に入れたりすると美味しいです!なにより、栄養たっぷりなのが嬉しいですね。

最後に、大山くろぼく野菜畑の「森藤さんのお味噌」。

自家製の米麴と自家製の大豆(農薬・化学肥料不使用)で手作りで仕込んだお味噌。生みそなので、次第に発酵が進み、味わいが変わるのが特徴です。仕込んだ樽で味も少し変わるそうで、紹介してくださった方はその違いも楽しんでいらっしゃるようでした。
「重宝してこればかり使っています」とのことで、食べてみたくなりますね。

どなたが「推し」た商品なのか、答え合わせをしながら楽しんでくださいね。「誰の推しなのか」は、当日会場に来られた際に、「好きな人の好きなもの新聞」でお確かめいただけます。

イベント「好きな人の好きなものは好き」
◎日時:2024年5月23日(木)~25日(土)
    11:00~16:00(最終日のみ10:00~15:00)
◎会場:オープンスペース.美南(出雲市斐川町美南117)


◎企画にご協力いただいた皆さま
コウボパン小さじいち(鳥取・伯耆町)・なぎら長春堂(出雲市)・袖師窯(松江市)・カフェクベル(松江市)・ステッチクラフト(大田市)・ながせファーム(出雲市)・ティズクレイ(米子市)・松ヶ枝屋(出雲市)・カフェこめじるし(邑南町)・焼き菓子工房徒歩(出雲市)・HakuSen(松江市)・mamenino(出雲市)・U-spice(出雲市)・朴禾(広島・安芸高田市)・Good Life Farm(出雲市)・発酵菓子カヌカ(雲南市)・studio.美南(出雲市)・菫珈琲店・yamenko(松江市) (順不同)

サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。