見出し画像

大山のイベントは「HELLO NEW FRIENDS!」 7/22(SUN)10時~開催!

おはようございます。

今週末、7月22日(日)に大山のFBI DAISENにて開催されるイベントの詳細をお知らせいたします!

イベントのタイトルは「HELLO NEW FRIENDS!」(なんか変わってる!)。

10月に毎年行われている大型のフェス「HELLO NEW DAY」のプレパーティーイベントだそうです。

当日は10時から17時まで、敷地内のあちこちで楽しい催しがあるようです。この日に限り、いつもは有料のキャンプ場がフリーで入場できますので、この機会にぜひ、お越しくださいね。

写真は去年の様子です(画像はコウボパン小さじいちさんにお借りしました)。


緑いっぱいの会場で、家族で楽しんでいただけるイベントです!

(飲食の持ち込みはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。)

私たちシマシマしまねは、コウボパン小さじいちさん、ティズクレイさん率いる「森のマーケットチーム」で出店いたします。普段販売している島根各地のおいしいものたち(龍岩さんのあられ、だしの花、ざら茶、まめなかねなど)のほかに、

◎邑南町のカフェ「こめじるし」さんの焼き菓子たち

  ・自家製有機トマトジャムと有機レモンピールのマフィン 

  ・邑南町産もろみ味噌とくるみのマフィン

  ・自家製小豆餡と有機バナナの全粒スコーン

  ・邑南町産きなこと紫いものさくさくクッキー


◎江津市「風のえんがわ」さんのタルト

  ・自家製ゆずピールとナッツのタルト

  ・自家製ブルーベリー・ブラックベリーと野イチゴのタルト


そのほか、NPOこだまさんのクッキーなども販売させていただきます!楽しみです。

それから、今回は松江市のlittlecourt coffee」さんの自家焙煎コーヒーも並びます。

松江らしい、水辺の道沿いにあるコーヒーショップ。昨年にはシマシマしまねでワークショップも担当していただきました。豆の販売のほか、おいしいコーヒーを2階でいただくこともできる、素敵なお店です。

今回はイベントに合わせて、キャンプにちょうど良いドリップパック、夏にぴったりのカフェオレに合うブレンドやリキッドコーヒーをご紹介します。


さらに、出来たばかりの大山ゲストハウス寿庵」さんのオリジナル手ぬぐいも、イベントに合わせて販売させていただくことになりました。

大山の記念にぴったり。くらしアトリエがデザインを担当させていただいています。モチーフには大山に咲く春の花「ダイセンキスミレ」を。ナチュラルな色合いなので、山登りをする方以外にも、いろんなシーンでお使いいただけそうです。


そして、小さじいちさん、ティズクレイさん率いる「森のマーケット」チームには、ほかにも素敵な出店者さんがたくさん来られますので、ご紹介しますね。

◆イル リコッターロさん(岡山県)

蒜山で山羊と羊を飼いチーズを作っています。濃厚飼料の給与をできるかぎり抑えて野草を与えいます。通常より乳量は半分です。けれど風味の生きたお乳が搾れます。そのお乳をイタリアで習ったシンプルな製法でチーズにします。蒜山の自然が生み出した素朴なチーズです。

*当日は
リコッタ トミーノ プローウ゛ォラ の3種類のチーズを持ってこられるそうです。


◆Lilie&Floatさん(米子市)

オーガニックハーブを使った飲み物とオーガニック精油を使った
虫よけミストとアウトドアバームを作ります。
アウトドアを楽しむための必須アイテムです!!

*当日は、

◎飲みもの
●アイスハーブティー
●ローズヒップとハイビスカス・ジンジャーと柚子のコーディアル

◎ワークショップ
●虫よけミスト ¥1500
●アウトドアバーム ¥1500

というラインナップです。


◆きっちんピノキオさん(米子市)

今年で44年目の米子の‘町の食堂‘
クラフトビールや自然派ワインもあります!

*当日は、

自家製コーラ
自然派ワイン
ピノキオIPAビール
ピノラー
おつまみプレート(手羽先スモーク)

の販売があるそうです!


◆ 'tis clay (ティズ クレイ)さん(米子市)

米子市内で、生活雑貨や暮らしのものが並ぶお店と、お昼ごはんが食べられる小さな食堂をしています。

*当日の出店内容

かごや、夏の暮らしの雑貨と、チキンマサラカレーの販売をされます。


◆コウボパン小さじいちさん(伯耆町)

大山にて果実酵母を起こして、地元産小麦を石臼で自家製粉した全粒粉でパンを焼いています。

*当日の出店内容

自家製酵母パンの販売
銅板でその場で焼く豆乳フレンチトースト
梅の甘煮ソーダORミルク
ローズマリーと夏みかんソーダ
山桃ソーダ
桃寒天

とのことです!

どこのお店も楽しみいっぱいですね~!!

さらに、FBI DAISENさんチームもさまざまなお店、ワークショップなど企画が盛りだくさんのようです。Instagramなどで告知されていますので、@hellonewday2018
@fbi_daisen
で検索してみてくださいね。


皆さんどうぞ暑さ対策と虫対策をされたうえで、ゆっくり楽しんでください。

実は主催イベントじゃないイベント出店というのはずいぶん久しぶり、ほぼ初めてな状態なので、緊張しています…応援に来てくれるととても励みになります!

よろしくお願いいたします。





サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。