見出し画像

オリジナリティあふれ過ぎる「クッキーボックス」できました! &イベント当日の注意事項について。

おはようございます。

イベント「しまねの秋の、お楽しみ」まであとわずか。「お楽しみ便」は昨日をもって受付終了とさせていただきました。

今日は、新登場のオリジナル商品と、当日の注意事項についてお知らせいたします。

まずは、今回のイベントで初お目見えするオリジナルの「クッキーボックス」について。

画像7

シマシマしまねオリジナルのクッキーと、これまたオリジナルの「島根のミニチュアフィギュア」がセットになった、お土産にもぴったりのクッキーボックスです。

しおり用

まずはクッキーから。こちらは出雲市斐川町の「鹿糠」さんに焼いていただきました。味は鹿糠さん定番の「塩麴クッキー」と「抹茶クッキー」。オリジナリティはその形です!島根各地のモチーフをかたどったクッキーが入っているんですよ~。

画像3

お城や電車、神楽の大蛇(おろち)、お蕎麦など、かわいく仕上がりました!鹿糠さんにクッキー型をお渡しし、うまくモチーフの線が出るように何度も試作を重ねていただきました。ありがとうございます!

画像4

ほのぼのイラストが自慢のクッキー8種類。ほんのり甘じょっぱい塩麴クッキーと、大人っぽいほろ苦さが特徴の抹茶クッキー、どちらも素材にこだわって作られています。クッキーのおいしさと、島根モチーフのかわいさ、両立したかったので実現できてすごく嬉しい!

画像5

そして、どのボックスにも1つずつ、島根を代表するあれこれ、の手作りミニチュアフィギュアが入っています。これもまたすごいのです!

画像7

企画段階で、クッキーに何かオリジナリティあふれる「おまけ」がついてるといいよね、という話が挙がりまして、じゃあミニチュアでしょ、ということで(くらしアトリエには、ミニチュアづくりが得意なものづくり作家・Rさんがいるのです!)、どんなものを小さく作るかをあれこれ考えて、合計6種類のフィギュアが出来上がりました。結果的に、「おまけ」と言うにはもったいない!という出来栄えになり、変わらぬRさんの技術力にただただ驚いています。(こういうの、なんて言ったらいいんでしょう。「おまけ」では作品のすごさが伝わらないし、「付録」っていうのとも違うし…。)

画像6

ミニチュアフィギュアの6種類は以下のとおりです。
大きさはそれぞれ、およそ3㎝くらい(!)。

「あご野焼き」 …島根東部で食べられている、あご(飛び魚)のすり身を使った練りもの。ちくわよりも大きくて立派、お土産にも重宝します。弾力のある素材の質感と焼き目の照りがよく表れています。

画像8


「若草」 …松江と言えば和菓子どころとして有名ですが、老舗の和菓子店に必ずあるのが美しい黄緑色の求肥のお菓子「若草」です。萌える黄緑色のそぼろが巧みに表現されています。おいしそう!(食べられません)

画像9


「一畑電車」 …出雲と松江を結ぶ、島根県唯一の私鉄。通称「ばたでん」。田園風景の間を電車が通り抜ける様子に、いつも癒やされます。「ちいさな島根」の一畑電車よりもさらに小さく仕上げてあります。

画像10


「日御碕灯台」 …出雲市大社町にある白亜の灯台。島根の代表的な観光スポットでもあります。「灯台を作ってほしい」とお願いしたら、羽ばたくウミネコまでついてきました…さすがRさん。

画像11


「赤天」 …浜田市を中心に作られている、魚のすり身に唐辛子を混ぜて衣をつけて揚げた練りもの。ビビッドなピンク色と、ピリリとした風味が人気の商品です。今回は「それっぽいパッケージ」もデザインして制作しました。マヨネーズをつけて食べるのが好きです(これも食べられません!)。

画像12


「源氏巻」 …津和野のお土産の定番で、あんこをカステラのような薄い生地で巻物のように巻いた和菓子です。こちらもオリジナルの渋いパッケージ。生地の風合いの再現度が秀逸です!個人的にイチ押し。

画像13


以上の6種類のうちどれか1つが入っています。中身を選ぶことはできませんので、何が入っているかはお楽しみ。スタッフとしては当たりもハズレもなく、すべて自信作!です。

冷静に考えるとクッキーの詰め合わせにミニチュアフィギュアが入っててどうなのよ、という気もしなくもないのですが、でもこんなの他にないし、面白いんじゃないかなと思います。

スタッフの遊び心と島根愛、美味しいものを追求する気持ちを形にしたらこうなった、という感じでとらえていただき、ぜひぜひチャレンジしていただけたら幸いです。

画像14

なお、島根モチーフのクッキーはばら売りもあります。箱入りはちょっと…でもクッキーは食べてみたい、という方はこちらをお試しくださいね。


ここからは、ご来場に関しての注意事項です。お越しくださる方は必ずご一読いただきますようお願いいたします。

1.新型コロナウイルス感染症等への対策について

マスクの着用、入口に設置したアルコール消毒液での消毒にご協力ください。マスクを着用していないお客さまはご来場をお断りさせて頂きます。

◎次に該当する方のご来場はご遠慮ください。

1)当日の体温が37.5℃以上ある方
2)発熱、咳、呼吸困難、全身の倦怠感、のどの痛み、鼻水・鼻づまり、味覚・嗅覚の異常、目の痛みや結膜の充血、頭痛、関節痛・筋肉痛、下痢、吐き気・嘔吐の症状のある方
3)ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃる方
4)入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から日本への入国後14日間経過していない方
5)上記に限らず、体調の優れない方

◎ご来場にあたっては、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」 のインストールにご協力ください。

◎連絡が必要となった場合に備え、会場入口に「シマシマしまね」LINEの登録用QRコードを掲示します。未登録の方は、登録をお願いいたします(複数でご来場の場合は、代表の方のみ)。LINEをインストールされていない方は、入口に設置した用紙にお名前と連絡先をご記入ください。

◎施設内での大声での会話はお控えください。また、できるだけ距離を保ってご覧いただきますようお願いいたします。

◎社会情勢により開催を延期または中止する場合は、ホームページ及び各SNSにて告知させていただきます。※11日(木)の選書イベント(ご予約分のみ)、12日(金)・13日(土)の「お楽しみ便」受け渡しは予定どおり行います。

◆開催にあたって、下記の感染対策を行います。
 ・換気(窓は開け放って開催いたします)
 ・アルコール消毒液の設置
 ・マスク着用およびディスタンスの確保についての掲示
 ・買い物かごなど、共有する備品の消毒
 ・スタッフ全員の体調管理、手指消毒の徹底

2.ご来場について

◎駐車場は、会場の前側スペースおよび西隣にある「北島集会所」の2か所です。雨が降ると足元が悪くなりますのでご注意ください。
クレジットカードはご利用いただけません。現金かPAYPAYのみとなりますのでご注意ください。
◎エコバッグをご持参ください。(紙袋は有料となります)
◎人数によっては入場制限を設ける場合があります。会場の外でお待ちいただきますようお願いいたします。
◎換気のため窓は開け放っております。屋内ですがかなり寒くなりますので、暖かい格好でお越しください。
◎敷地内及び屋内には、関係者以外の立ち入りを制限させていただいている場所がございます。立ち入り禁止の場所には危険を伴うところもありますので、小さなお子さまをお連れのお客さまは、見守りをよろしくお願いいたします。少ない人数で運営しておりますので、目が届かない場合があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
◎敷地内(屋内・駐車場 等)及び周辺における お客さま同士のトラブルや車両トラブルには責任を負いかねます。また、施設周辺は住宅地となっていますので、ご近所の方の生活・環境に支障を来す迷惑行為等はくれぐれもお控えください。

「しまねの秋の、お楽しみ」についてはこちらのマガジンをご覧ください。



サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。