見出し画像

何だか決まらなかった1日。イベント準備は続く!

おはようございます。

昨日は、毎年この時期に訪れる飯南町へ。

しめ縄名人の藤原さん、皆さま覚えておられるでしょうか。毎年、くらしアトリエのオリジナルしめ縄のベースの縄を作ってくださる方で、かわいいおじいちゃん(と言うと失礼ですが…)です。

画像2

毎年10月に入ると「久しぶりです、元気にしとられますか?今年も稲わらが来ましたけど、どうですかー?」とお電話をいただきます。

画像2

私たちはいつも失礼ばかりで、お電話をいただいて初めて「ああ、藤原さん今年もお元気で良かった!」とホッと胸を撫でおろし、「もちろんお願いします!」と答えるのです。

藤原さんについてはこちらの記事をご覧くださいね。とにかくチャーミングで素敵な方なのです。

昨日は作品のサンプルを届けにおうかがいしました。藤原さん、去年と全然変わらないお姿で「1年ぶりのご無沙汰でした!」とにこやかに迎えてくださいました~。あまりに変わらないので逆にびっくりします…。むしろ若返ってる気も…。

画像3

「今年も頑張ってやります!」とやる気満々で頼もしかったです!皆さま、今年も島根の稲わらで作られたしめ縄、お届けしますね。お楽しみに!


サンプルをお届けした後、その足で向かったのは同じ飯南町にある「東三瓶フラワーバレー」。

画像9

いつもこのくらいの時期に「コスモス祭り」が開催されるのですが、今年は中止に。でも「コスモスは例年通り咲きます」とのことだったので、出かけてみたのですが…。

画像5

見頃を過ぎていたのか、開花の数がそもそも少ないのか、ちょっと思ったのと違いました…きれいだったけど。

画像5

満開のコスモス!を想像して行くとちょっとしょんぼりするかも。もしこれからお出かけ予定の方がいらっしゃったら、心づもりが必要かもしれません。

画像6

隣のエリアにはキバナコスモスが咲いていて、そちらもきれいでしたよ~。

画像7

「ちょっと花が少なかったね…」と困惑しながら、フラワーバレーのそばにある「うぐいす茶屋」へ。

画像8

ここはお蕎麦と大判焼きが美味しいと評判の、地域の皆さまが運営されているお店です!

大判焼きは焼く曜日が「水・金・日」とあらかじめ決まっていて、昨日は「大判焼きのない日」だったので覚悟していたのですが、お店に着いたら「今日は蕎麦がありません」の文字が…。

蕎麦もないのかあ…と、さらにしょんぼりしてしまいました。ちゃんとホームページに書いてあったので、見ていなかった自分たちが悪かったです。

うぐいす茶屋さん、そば打ちをされる方が不在の場合はお蕎麦が出せないのです。「ちゃんとその日に手打ちで打っておられる証拠だね」と前向きに考え、豚汁定食を食べました(お豆腐もおいしいと評判で、冷奴やおからサラダがついていておいしかったです!)。

「うぐいす茶屋」についてはこちらの記事の後半で紹介しています。お蕎麦やぜんざい、大判焼きと、どれもおいしくて地元の方でいつもいっぱいになるお店ですよ。

そんなこんなで「なんだか今日は決まらないな…」と思い、気分を変えるためにすぐ近くにある三瓶へ。

画像11

西の原に向かうと、お弁当を食べている方やキャンプを楽しんでいる方で、けっこう賑わっていました。

画像12

皆さん秋の島根を楽しんでいらっしゃるようです。

画像10

ススキがきれいで、これからすごくいい季節になるなあ、と思いました(昨日は暑いくらいでしたが)。


そして最後に雲南市掛合町の「うすの会」さんのところへ。ジャムを追加納品していただきました!

欠品していた「いちじく&りんご」ジャムなども再入荷しています。どうぞよろしくお願いいたします!

「うすの会」さんのところへ伺うと、必ず部屋に上がっておもてなしをしていただきます。

画像13

昨日は秋の味覚の栗の渋皮煮やいちじくコンポート、干し柿のお菓子などが葉っぱのお皿にきれいに盛り付けられていて、「あら~素敵!」と嬉しくなりました。決まらなかった1日でしたが、最後に元気をもらった気がします。

「うすの会」さん、来月のイベント「しまねの秋の、お楽しみ」ではおいしいおいしいお餅を届けていただきます!

毎年同じことを繰り返しているようですが、「うすの会」のお餅は本当においしい!ぜひお試しくださいね。

イベント「しまねの秋の、お楽しみ」についてはこちらの記事をご覧ください。

また、11月11日(木)の選書イベント「あなたのための1冊選書」は事前予約を頂いています。こちら↓ のページからお申し込みください。

※こちらのネットショップは予約専用です。0円と表示されていますが、選書イベント料金850円は、当日受付にてお支払いくださいね。


サポートありがとうございます。とてもとても励みになります。 島根を中心としたNPO活動に活用させていただきます。島根での暮らしが、楽しく豊かなものになりますように。