マガジンのカバー画像

新しい暮らしのレシピ

22
50代60代は怖くない! 暮らしや働き方が変わり 自分のまわりの人やモノとの 関係を見直す時期 変化を楽しみながら 自分らしい暮らしを つくっていきたい
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

高速道路と一般道

高速道路と一般道

知り合いから聞いた話

知り合いの職場に転勤してきた人が
言ったことばにひっかかったらしい

まるで高速道路から一般道に降りたみたいって

それって実は
多忙な職場から
ちょっとゆとりのある職場に
移ってきたら
物足りないです的な
意味らしい

もっとがんがん仕事できるのに
ここは
わたしがいるべき場所じゃない
って言いたいらしい

??
わたしはそんな場所でも
がんばってますけどね
知り合いは

もっとみる
わたしが会いたいと思う人

わたしが会いたいと思う人

会いたい気持ちを優先してみると

このところ、意識して人と会う計画を
実行している
ふだんは自分の気持ちよりも相手の都合を先に考えてしまい、この時期なら忙しくないかなとか
よくよく考えて声をかけたりしていたけど、この先コロナじゃなくても何があるかわからないし、その人と何回会えるかもわからない
たまには自分の気持ちを優先してもいいんじゃないかと考えて、いつになく積極的に声をかけてみた

わたしが会い

もっとみる
日常を取り戻しても忘れちゃいけないことってなんだろ

日常を取り戻しても忘れちゃいけないことってなんだろ

3月13日のテレビ

「今日からマスクは自己判断で」
というテロップと
そのことに関する街頭インタビュー

そもそも何で今日からって区切れるの?ってまず思うよね

いきなり感染力が
その日から弱まるわけもなく

これってメタボの判定で
腹囲何センチ以上にします?的な
話合いレベルの
根拠もない
曖昧さに思えてしょうがない

でもインタビューの場面は
どの局でも
何回も流れる

「マスク外しますか?

もっとみる
言ったことはやります

言ったことはやります

有言実行と不言実行

わたしは前者です
言ったことはやります

ただ
何かやろうとする前に
あーだこーだ言っちゃいます
あんまり気乗りしないけど
やらなきゃいけない時なんか、
ぐだぐだとずーっと言ってます
でも結局はやるんだけどね

これって有言実行?
ちょっと意味違うかも。
でもやらないとは言ってない
やる前提てぐだぐだ言ってるから
で、結局はやる

ぐだぐだ言ってるのを
そばで聞いてる人は、

もっとみる