見出し画像

大阪ー!

大学院の研究のため大阪に遊びにインタビューしに行ってきましたので、その記録としてnoteに残します!楽しかったー!

まずは葉菜桜花子さんの展示

やはり美大生としては美しいものに触れておきたいということで、たまたま宝塚で開催されていた葉菜桜花子さんの展示を観てきました。Twitterでたまたま見つけてからほぼ毎日のようにいいねやRTしている私としてはめちゃくちゃ感激です。今回は花をモチーフにしたドレスとTwitterに投稿している花を使った絵の写真が展示されていました。(流石にリアルの花ではなかった。。。いつか実物を見てみたい。。。)

手塚治虫記念館

続いて訪れたのは手塚治虫記念館🐞 ここも良かった!常設展と企画展があり現在企画展は「火の鳥展」。火の鳥と言えば小学生・中学生時代に漫画を読んで、見てはいけない手塚治虫の深淵を見てしまったような気がしてドキドキしながら読んだ記憶があります。展示を見てもちょっと神がかっていました。

「宝塚歌劇の殿堂」や「たこ梅」などなど

その後は、近くの宝塚歌劇の殿堂に行ってみました。個人的には宝塚歌劇に全く触れていなかったのですが、やはり歴史があるものはそのエネルギーがすごいですね。。。圧倒されました。

そして、そこからなんばに移動して知り合いがやっている「たこ梅」というおでん屋さんへ。どれもこれも美味しくて日本酒も飲んでしまいました🍶

その後も近くのバーや梅田のバーへ行ってまさにくいだおれ、のんだくれながら、大阪1日目の夜は更けていくのでした。ちなみに、eumo仲間と一緒に飲みに行ったので、これ自体がインタビューの一環でもあります(?)

今回のメイン目的:インタビュー

今回は初日のeumo仲間へのインタビューを含めて4件インタビューをさせていただきました。お題目としては「コミュニティと地域通貨について」です。

noteでも何度か地域通貨には触れていますが、価値交換の手段である通貨、さらに特定の地域やコミュニティ限定で使える通貨を「地域通貨」とよんで、国が発行・管理する法定通貨とは区別しています。この地域通貨は、コミュニティ内のつながりを醸成したり価値を顕在化することができると考えられていますが、なかなかその目的を維持することが難しい状況です。

そこで今回は「法定通貨」「地域通貨」という二元論を超えて「その先の価値交換の仕組み」を考えるべく、様々な方々にインタビューを申し込んでいます。(今後もインタビューをさせていただきたいので、興味がある人がいたらぜひご協力いただけたら幸いです🙇)

地域通貨のその先へ
価値交換とかコミュニティとか

Grooving Night (SIRUP & TENDRE)

今回の日程でたまたま開催されたSIRUPのイベントGrooving Night in Zepp Namba!今回のGuestはTENDRE!いや〜〜〜めっちゃ気持ちいい音楽だったー!最高!

20240319 Grooving Night in Zepp Namba

実は昨年もたまたまGrooving Nightに行ったのでしたw その時のGuestはiriちゃん😍 めちゃくちゃカワイかった

20230318 Grooving Night in Zepp Namba

食べたもの

大阪といえば美味しい食事!今回食べたものの写真を貼っていきます!

くじらのスジとか
菜の花とワカメ
王道大根
くず餅
これはアイスを使ったカクテル
串揚げ
チキンカツカレー
お好み焼き&焼きそば定食
🍜

次のライブはFurui Rihoちゃん

めっちゃ良いです

P.S. 葉菜桜花子さんのTwitterはこちら

毎朝7:00に投稿してくれるので、朝からQOL爆上がりです💐

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?