見出し画像

こんにちは、くらげ先生です。今日は、私の見ている生徒3名が、学校外での探究発表(進捗報告段階)を行ってきました。

期末テストの最終日、午前でテストが終わると一息つく間もなく、この3人は夜まで合宿状態。さらに、翌日の放課後も使って発表のポスターを完成させてくれました。素晴らしい集中力と主体性です。

合宿!?でやっていることは、大学ゼミの卒論中間合宿と変わりません。ただ、先生が優し目の対応ってくらいかな。

画像は、顔が分からない程度のものにしてあります。関係者にはわかるけど・・

合宿!?初日

それぞれに作ってきた発表予定の原稿を壁(ホワイトボードウォール)に投影して、学生間でそれぞれが意見や質問をしあいつつ、壁に書き込みをする。私からも、相対的厳しめのツッコミが入るなか、集中力を切らさず、大筋の話の整理や、まだ言葉にできていなかった部分を明らかにしていきました。

合宿!?二日目

全日の話と考えてきた修正点を反映したら、再び学生間での意見交換。それに加えて、仕上げ(ちょっと目をつむってある箇所もありますが)のビジュアライズ面と、文言整理。

そして、初日の資料からは比べ物にならないくらいの進歩のある状態で本番に向けた資料が完成しました。

ここまで、授業外の活動8時間。おそらく、本人たちは家でも宿題状態で考えてきただろうから、まあまあ時間は使いましたが、その成果はあったと思います。

当日

私からは、ガヤガヤする中だから、しっかり届く声で行くように!ってのと、カバンは持っておくからね~と、私が学校帰りのランドセルミノムシになっただけ。あとは、それぞれ、自動的に!?発表が展開していました。

今後は

今回の体験と成長と学びを、学生間で横展開をしていってもらうよう、仕向けていこうと思います。

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,472件

内容が役に立った✨これからも読みたい📗と思っっていただけたら、投げ銭💰サポート🔯メンバーシップ👱をよろしくお願いします(_ _)