マガジンのカバー画像

身体の事

111
運営しているクリエイター

#生理

動きたいスピード

動きたいスピード

久しぶりに、生理の時のだるさと生理痛にやられ、昨日の夜から寝ては起きて・・・の繰り返しで過ごしています。今日が仕事休みでよかった。

生理というもの、皆さんはどう感じているでしょうか?

私は、小学校5年生の春頃に始まったので、その時は水泳を習っていて、生理のたびに水泳はお休みしていたので、なんだか煩わしいもの・・と思っていましたが、向き合うようになって、月に1度のイベントみたいに思えるようになっ

もっとみる
スロースタートな日

スロースタートな日

生理ちゃんがやってくる。

生理の時って、いつもより動きが重くなる。というか、身体や腰が怠い、お腹が痛かったり、重かったりっていうことが出てくる。で、やたら眠くなったりする。身体から出血しているという現象が起こっているのだから、身体からしたら大仕事なのだろうなぁ。ゆっくりしたくなる。

普段、シャキシャキ動けていることも、なんだか動きたくないなぁということも出てきたりする。

「だから生理って煩わ

もっとみる
生理の気怠さ

生理の気怠さ

今日はお休み。

今月は、休みの日に合わせたみたいに、生理でも出血量の多い日がやってきた。

休みの日に生理の気怠さを味わうのって、実は好き。

というか、好きになった。

前までは、生理というものが、生理痛で動けなくなるし、なかなかトイレにいけないと、ナプキンでかぶれることもあるし、身体も重いし・・・で煩わしくもあったのだけれど、

生理を通して、自分の身体と向き合ってきたことで、生理期間がだん

もっとみる

自分の軸ができると生理も整う?

少し前から

「自分を生きられるようになったら、生理が28日周期でピタッとくるようになった」

という話をする方に出会うことが増えたり、そういう話をよく聞くようになった。

私は・・・まだまだな感じで、28日でピタッとくることもあれば、40日くらい間が開くこともあったりして、今年に入ってからはちょっと不安定だった。ピタッときて、いい感じと思ったり、40日くらいできて、何か身体や心に負担がかかってい

もっとみる