見出し画像

水出しコーヒーを考察するとドリップのイメージが湧きそうじゃない?

水出しコーヒーには2種類ある。

(1)HITASUDAKE式(浸漬式)
(2)滴下式(透過式)

それぞれの抽出でできあがるコーヒーの味わいを知っておくと、ドリップコーヒーを淹れるヒントになる。


本日、昨日失敗した滴下式水出しコーヒーにリベンジ。

見事、昨日の自分に勝利し、非常に濃厚な水出しコーヒーづくりに成功。


ところで、お店で提供する水出しコーヒーは、ゴクゴク飲めるタイプ。

香り高く非常にスッキリ。

HITASUDAKEタイプの特徴だ。


HITASUDAKEタイプと滴下式を端的に説明するとこう。

【HITASUDAKEタイプ】
水がたくさんあるところにコーヒーの粉がドボン。(お茶や紅茶の抽出と同じ)

【滴下式】
粉が深い層になっているところに水が一滴一滴、通り抜ける。


両者の違いは、たったこれだけ。

「粉が水にインするのか、水が粉にインするのか」。

粉と水が入れ替わるだけで、できあがるコーヒーの味わいは劇的に異なる。


これはそのまま、ドリップコーヒーにも応用できる。


「いまこの瞬間、ドリッパーの中には水(湯)と粉、どっちが多いのか?」


湯が多ければHITASUDAKEタイプ、粉が多ければ滴下式、それぞれの味わいに近いコーヒー液が落ちてくる。


今日は滴下式水出しコーヒーを味わいながらふと、ドリップの説明にも応用できそうだと思ったのでこんなネタを。

しかし…今日のコーヒーは濃厚すぎ(笑)

水割りかカフェオレだとおいしいかも。


cafe旅人の木での日々のことを書いています。

フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。

______________________________

【お店の案内】

オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?