見出し画像

自分の中を、空っぽにする。

自分の中を空っぽにする。

色んなことが、自分のところで止まってる。連絡しなきゃ行けない人がたくさん、次の打ち手を思い付かないといけないことも、書籍の目次も、オレキャンの位置付けも、セトフラゲストも、病院行ったり歯医者行ったりも、決めなきゃならない家族のことも、1日一冊の読書も、掃除も、新しい実験も。とてもいっぱいいっぱい。習慣になってることが疎かにもなってる。

そんな時は、全部無視してnoteを書く。
誰に何と言われようともnoteを書く。そうしてバランスを取り戻す。こんなことやってる場合じゃないのにって思いながら、こんなことやってる場合じゃないでしょと言われながら。

こんな意味のないことをやるということが、まさに歪みであり、才能であり、存在価値である。周りの目なんて気にしてたらこんなことできないって。効果なんて気にしてたらこんなことできないって。そんなことできないっての連続がやりたいことだったりするのかもしれない。怒られたくはないからこっそりやればいいと思うのだけど。

こうして何かを書くことで、勝手に整理されているものがたくさんある。というか、確実に進むものを作っておくのは精神衛生上とてもいい。効果のわかりにくいことが多い中で、やればやっただけ進むもの、そしてやっている間は確実に満たされているものを持っておくのは思っている以上に安定に寄与している気がする。ここまで呼吸を止めて書ききれてるから、ほんとにいいんだろう。あーたのしい。

まず頭の中にちょっとでも浮かんできたことをとりあえず全部書く。たとえば、YouTubeは、ちょっと色々あって再度撮り直し&やり方を再構築。不義理的なのにもあったりしたけど、恨んでるってよりも、ここは自分がやっぱりやらないとならないところだなぁって感覚になったので良かった気もする。手伝ってくれる人も出てきたし。あらためてのチームづくり。道草を楽しめになってる。よきよき。その上で、あえての言語化をすると「雰囲気」と「遊び場」と「資産化」だなと。こうして文章書いてて思うけど、動画でも表現できたらいいなって思ってて、バズるとかよりも優先順位は、自分で遊んでる感じで作れるかどうか。日常に落とし込めるかどうか。そしていつか価値として認められるものになってるかどうか。それを自分という媒体でどこまでできるかって話な気がする。たんたんと100本、1000本とやるのはきっと向いてるし、そのうちそれでどうにかなるような気もする。文章書いてきたことがそうだったように。これも実験の一つ。

ファンドは、なんかもうちょっとぐっといくための施策が必要。これに思考をさけてないのは、日々の雑務や登壇が続いてるからではないか。一緒にやってる人との二人飲みを最近してないから消化できてないTODOがたくさんあるイメージ。やれるはずのことだという感覚はあるので、何か手が浮かぶ場面に自分を持っていくのが良さそう。

あと、何気に友達の選挙が始まって、人生を賭けてるだろうから、とてもマインドシェアを奪われている気もする。いや応援はしたいんだけど、これが圧迫して他のところをちょっとずつ削っているような感覚。結構半分くらい考えてる。これも自分にできることが少ないってのが問題な気もする。動けば成果が出せるようなポジションにいることが多いのに、何層かフィルターがあるというか。薄い膜に覆われているというか。サラリーマンだったときの決裁者がいるときの感覚にちょっと似てる。もっとダイレクトに。そういう時以外、ここまでストレスだとは。微力って、無力を感じるのね。

オレンジキャンプっていう学生向けアクセラやって、かなり自分としても満足いくものになった。もちろん周りの人のおかげ。出てくれた人も、参加してくれた人も、最後の最後まで声かけしてくれた人も。それへの感謝とかちゃんと伝えられてない。まだ。こういうのの一つ一つがストレスとかキャパ超えとかしてるんだろう。やるしかないところだし、やりたいし、やったらスッキリするのわかってるけど、今日できないってちょっちしんどい。

書籍の目次化も、もっと時間を取れば、良き方向性出せた気もする。直観が降りてくるまで自由にできないというのはしんどいものだ。一方で締切があるからこそ進むものもあるので、これは痛し痒しか。

あちこちオードリーも見たいし、ノブロックtvも見たいし、ハンタのカラー版も読み直したいし、出会った人らのことをXに書きたいし、セトフラのゲストやForbes掲載をちゃんとコメントしたいし、久々に面白そうなゲーム買ったんでやりたいし、昨日買った10冊の本も読みたいし。


と、ここまで書いてかなりスッキリと、やるべきことに向かえるようになりましたっと。何も進んでないの目の前に注力できるようになるのよき。文章すご。あースッキリした。


この文章がいいなって思った方は、よければ推してください。推してくださる方々がいれば、今はまだ見えてない未来まで辿り着けると本気で思っています。

【お手紙募集】
やまだへの質問や今ちょっと悩んでることをこの記事のコメント欄かマシュマロにてお気軽にお寄せください(感想も!)。
お手紙募集の背景などはこちら

ここまで見てくださるなんて...ありがとうございます!! SNSに書かずnoteだけに書くことも多いので、フォローしておいてもらえると嬉しいです!