「成功はあんまり興味はないけど、成長はしたい」は矛盾しない。

メンバーが「社会的な成功を楽しめない」ってことと「成長しなくていいのか?」ってことで悩んでたので社内報に。

何となく矛盾するように感じるこの発言。
「成功」と「成長」はうまく整理しておくと良いかもです。

箇条書きですが、現時点のまとめ。
比較的うまくできたかと。



──

人はなぜ「成長」を求めるか?

  •  死の拒絶

    •   死ぬのが怖くてたまらないから、死ににくくなるもの(アイテム)を追い求める

    •  アイテムを得るために必要なのが「成長」

      • 例)能力を上げる、お金を貯める、社会的地位を得る

      • これらを得ることで、死から遠のくと思っている

  •  が、死ぬ(当たり前)

    • それを実感として感じた瞬間から、今までのアイテムの無価値感が高まる

      • この「実感」は、人によって様々

        • 例)九死に一生、大病、どうしようもない事態

  • 現れ方は「自分はこのままでいいんだろうか?」

    • 多分これ今までで何度も問いとして浮かんできたと思うけど、社会的、時代的な制約から抜けないところで結論を出すことが多い 
      ★ここポイント

    • 就職か独立か?どんな仕事をすれば解決か?お金を得るためには?というレベルでの解決策は結局この「制約」から自由になっていない。(だからわるいってわけではない)

  • 本質的な成長が、感性や感情の発見とそれの実現だと気付くと、「制約」の外の話になる

    • 僕らが生きてるのはマトリックスの世界

      • キルアでいうところの、針を外す行為

  • 社会的、時代的な制約から自由になると、生きやすいように見えて実は結構逆

    • というのも、自己実現における能力の最適化は、結果として制約状況における能力の簡素化を招く

    • 簡単に言うと、働くとか、お金を稼ぐとかの興味や優先順位が下がる→社会的成功を楽しめなくなる

    • つまり、辛い場面が増える(これを僕は日々実感。つらたん

      • 余談だけど、経済的に上がった人は辛い場面を相対的に見なくて済む。お金とか考えなくていいからね(ずるい

      • 一方で両方意識し続けるからこそ、学びが深まることもある(よかった)


チームとして、個人としてどう考えるか?

  • 自己実現(社会的な制約から外れた)を大切にする

    • 目に見えないけど、たしかにあるそれを

    • 感性や感情のお話

  • 一方で、社会的、時代的価値についても追い求める

    • はじめから自己実現1つだけだと、すごく脆い。

    • 圧倒的な社会的強者による暴力で簡単に折れる

      • 生活苦しいときに「お金やるからいう事聞いて」「こっちが正解だよ」になびかないのは相当な苦しみを持つ(経験談

    • 可処分所得500〜1000万円くらいか?(仮定

      • もちろん可処分時間とパラレル

      • ただ、可処分時間が短いように見えても、自己実現に至る時間の使い方なら別にいい気がする

    • 社会的価値について追い求めて、それを味わい尽くすのもまた尊い


どっちも大事だよってこと

  • これは、社会的価値だけ追い求めるよりも苦しいことだし難しいこと

    • ある種、盲目的に社会的価値を追い求めたほうが成果が出る(そりゃそうだ

    • だけど、これを大事にしている組織でチームだから居場所はあるし、対話もあるし、チャンスもある

      • 難しいことやってるって実感は、自分を救うので知っとくの大事

    • どっちかがうまくいかないとき、どっちかのせいにしないって姿勢は大事かも

  • 難しいけど、楽しいので一緒にやっていこう!
      僕も日々探索中です。



──

このあたりの書籍をかなりベースにしていると思います。
意識的か無意識的かはともかく。



https://amzn.to/3NlEmmv



──


「この辺もうちょい読んだらどう?」
って人いたら教えて下さいませ!

#オープン社内報


ここまで見てくださるなんて...ありがとうございます!! SNSに書かずnoteだけに書くことも多いので、フォローしておいてもらえると嬉しいです!