見出し画像

ゴーヤーも良いけど 「へちま」もね。

【へちま入りグリーンカレー】

沖縄の夏野菜。
ゴーヤーも良いけど 「へちま」もね。

煮込むとトロトロになる食感と甘味が美味しいへちま。
水分豊富なので、暑い時期やジメジメした時期にピッタリ。

原産地は熱帯アジア。沖縄には350年ほど前に渡来。
沖縄の方言でいうと「ナーベーラー」。
名前の由来は「鍋洗い」(たわし?)が転じたという話をよく見かけるが、これは諸説あり。

= = = = = = = = = = = = =

グリーンカレーを作るのって難しそうに感じるかもしれないけれど、グリーンカレーペーストとココナッツミルクがあれば、意外とカンタン。
長時間煮込む必要はないので、30分くらいでできちゃう。

常備調味料以外で 用意MUSTなのは、この辺り。

● グリーンカレーペースト
● ココナッツミルク
● 鶏肉(豚肉でも海老でも)
● 茄子(私はへちまでアレンジ)
● ナンプラー

バジルやパクチーのようなハーブがあれば、よりテンション上がる↑

酸っぱ甘辛い料理とハーブで気のめぐりが良くなるから、おうち時間のリフレッシュにはとっても良いと思う。
普段 料理をしない方にも、ぜひ作ってもらいたい。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?