#隠れ県庁所在地 ⑧
いよいよ 中盤、東海地方を 見ていきたい。
#静岡県
静岡県は 政令指定都市、静岡市と 浜松市の 2強だが、実は 静岡市の右、#沼津周辺の都市圏で 換算すると、静岡市を 超える。
政令指定都市昇格も 考えていたが、さすがに 自治体多数と あって、未達に 終わった。
よく 浜松市の方が 人口が 多く、静岡市より 上と 聞くが、行政機関が あるのは、静岡市。
浜松市は 名古屋市の 衛星都市の 色合いが 強いと 聞く。
隠れ県庁所在地 浜松市
#愛知県
愛知県は 政令指定都市かつ、日本 第3の都市、名古屋市一強かと 思いきや、中核市、特例市も 多く、そんなことは ない。
が、色んな見方が あるので、順を追っていくと、
#金山駅
乗降客数の数や 駅の規模から いくと、金山駅は ノミネート したい。
だが、繁華街 #栄 と 同様、名古屋市に 入るので、泣く泣く 除外に なる。
#4強の行方
人口規模から 行くと、
一宮市
岡崎市
豊田市
豊橋市
に なる。
#豊田VS豊橋
将来的には 豊田市が 第2の都市に なりうる期待が あるが、
新幹線停車駅、かつ 街の形成の仕方、並びに 開発計画もある 豊橋に 分がある と、現時点で 見ておきたい。
交通の利便性は、結構 大事で ある。
隠れ県庁所在地 豊橋市
#岐阜県
岐阜は、新幹線を 経由できなかった 残念な 駅で ある。
仮に 通っていたら、人口は 50万人規模に なったのではないだろうか ?
そんな 岐阜に次ぐ都市は 交通の便も よく、駅周辺も 整備された 大垣を 挙げておきたい。
隠れ県庁所在地 大垣市
#三重県
まず 三重県は 近畿地方 とも、東海地方 の 2つの顔を 持つ。
個人的には 名古屋に 行き来しやすいので、こちら 東海地方で 挙げてみる。
県庁所在地は 津。
今でこそ、平成の市町村合併で 大きく、人口も 増えたが、三重県は なんといっても JRと 近鉄の駅の間に 街が出来ている 四日市市だろう。
隠れ県庁所在地 四日市市
まとめ
東海地方は、関東の人間からすると 素通りの街で ある。
修学旅行で、京都 奈良には 行くが、名古屋等は、おそらく 目的が ないと 行かない。
だが、珠玉の駅、都市も 多く、城、観光地も 少なくなく、行かれてない方は 余裕あれば、是非 行って欲しい。
うまい 名古屋めしも 多々 あるので、記憶に残る 旅行が 待っています。
🗾 最後まで お読みいただき
ありがとう ございました 🗾
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?