見出し画像

私を見つめることに集中してみた…

自分は何がしたいのだろう?
自分は何ができるのだろう?

趣味、特技、、
夢や目標さえ見失っているのか、持っていないのか、、
人目を気にして深い場所に押し込めているのか

追い求め続けると迷走する。
探してアレコレ考えるとアリ地獄のように埋もれていく…

動くに動けず、ただひたすら訳の分からない疲労感が溜まる。


中途半端にしか考えられず、
中途半端にしか動けず、
中途半端なドツボにはまる、、、

情報が多すぎて困惑する。
何が本当で、何が間違っているのか、、

フと…【遅咲き】と言うワードが頭を横切った。

自分から見て、人から見て、
遅咲きはどんな(年齢・掛けた時間・かかったお金)タイミングのことか…それすら正解もなく…

全ては自分自身なんだと何百回も
回り回ってたどり着く。

わかってはいるようで、自分自身…

深く息をつく。。、

実は昨日、とある研修を受けに出掛けた私。
私を含め4人、少人数の研修だった。

私以外の3人は、これまた一風かわった個性派揃い。
※この方たちの話はまた機会があれば書いても良いかなぁと思いつつも…ひとまず完!


そう言えば昔から、私の周りには本当に変わった個性派が近づいてくる。
今思い返す割合で…学生時代は1割未満。
社会人になった途端4割を超えた。
30代を過ぎると7割、、
そして今、9割を超えていると確信している。

個性が尊重され、個々の活躍する舞台がいくつもある時代ではあるけれど、
そうではない個性派としか顔見知りにならない。

ん?

そこでタイトル通り
私を見つめることに集中してみた!

芸人さんが、芸人さんがになるべき相方と偶然なのか?必然なのか?出会っていくように…

芸術好きな人がドップリその世界にハマっていき特技を開花するように…

運命の人と呼ばれる連れ合いとの出会いが、スムーズに行く人と、遠回りする人もいるように…

近づいたと思ったら、その歪さで去っていくこともあるように…

そうか…私は誰かしらと何かを比べすぎていたのかもしれない。

またまた回り回って私は私。

一風変わった個性派が近づいてくる時に感じるのは、その人達からパワーをもらっている気持ちになること。
すごい人だなぁ〜
イキイキしていて眩しいなぁ〜
己の好きな道を突き進んでいるなぁ〜
かっこよく見え、キレイに見え、かわいく見える。

私は今までパートナーを探すことにベクトルが向いていた…
私のベクトルは、おそらく仕事なのだと理解した。

自分の道や、趣味、特技を早くから見つけて走り出している人たちからすれば、私は遅咲き、、、
イヤ、まだ咲いていないから芽吹きかな?

この芽吹きを咲かせていこう!

今からは、ありとあらゆるヒントをしっかり見極めながら歩もうと思います。

自分の音域の中に調和する音符だけを見つけながら、、いつか素敵なハーモニーを奏でられるといいなぁ〜

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?