マガジンのカバー画像

ビジネスAI研究所

24
ビジネスでAIを活用するための方法について解説していきます
運営しているクリエイター

#スライド

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(⑩社内外のコミュニケーションイベント)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト⑨」という記事で、「財務分析や予算編成の会議」の…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(⑨財務分析や予算編成の会議)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト⑧」という記事で、「マーケティング戦略のプレゼン…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(⑧マーケティング戦略のプレゼンテーション)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト⑦」という記事で、「オペレーション改善の提案会」…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(⑦オペレーション改善の提案会)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト⑥」という記事で、「人事評価や目標設定の会議」の…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(⑤社内研修や教育プログラム)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト④」という記事で、「プロジェクト進捗報告会」の図…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(④プロジェクト進捗報告会)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト③」という記事で、「売上や業績の報告・分析会」の…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(③売上や業績の報告・分析会)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト②」という記事で、「新商品やサービスの提案会議」の図解レイアウトを作成しました。今回は「③売上や業績の報告・分析会」でよく使われる図解レイアウトを考えてみたいと思います。 今回も、GPTの出力結果に基づいて各スライドのレイアウトをイメージしていきます(通常はノートで手書きのラフ案を作るのですが、ここではパワポでざっくりとしたレイアウトを作っています)。 馴染みのない図解についてはプロのコンサルになりきって説明してもらい、各スライ

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(②事業戦略の発表や検討会)

前回「GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト①」という記事で、「新商品やサービスの提案会議」…

GPT-4と様々なスライド構成を考える

【実践】GPT-4を使ったプレゼン作り②(プログラミング教室のサービス提案)でもお話した通り…

【実践】GPT-4を使ったプレゼン作り②(プログラミング教室のサービス提案)

今回は、前回の記事【実践】GPT-4を使ったプレゼン作り①(プログラミング教室のサービス提案…

【実践】GPT-4を使ったプレゼン作り①(プログラミング教室のサービス提案)

GPT4の提案したスライドの内容を具体的に考える 以前「GPT-4におすすめ図解を聞いてみた」と…

GPT-4×Microsoft Designerでつくる時短スライド

「Microsoft Designer」が登録なしで無料利用可能に 米Microsoftは4月28日に、待機リストへの…

GPT-4が考えるプレゼンのレイアウト(①新商品やサービスの提案会議)

前回「GPT-4におすすめ図解を聞いてみた」という記事で、企業でよく作られる「新製品やサービ…

GPT-4はスライド配色をつくれるのか

文章生成で驚異的な能力を発揮するGPT4ですが、スライドの配色を作ることはできるのでしょうか。色々なプロンプトを打ち込んで試行錯誤した結果、うまくいった例を紹介しますね。 子供向けプログラミング教室のスライド配色を決める GPT4に「あなたはプロのデザインクリエイターです。子供向けプログラミング教室のスライドの配色を決めたいので、ポップなデザインになるように背景色、文字色、メインカラー、アクセントカラーの4色からなるカラーコードを教えてください。」と入力すると以下のように