見出し画像

私の好きな担々麺屋さんベスト5

香港で、『麺』というと「ワンタンメン」を好まれる方が多い気がしますが、私は「タンタンメン」派。

広東語は「擔擔麵(daam3 daam3 min6:ダァーム ダァーム ミン)」です。

と、現在も営業しているなかで、好きなお店のベスト5を紹介してみたいと思います。

* 各、お店の住所や営業時間などの情報は、香港版食べログ的なOpen Rice、または公式サイト先をリンクしておきますので、もし今後行かれる際には予め確認ください。


第5位

上海三六九菜館
3.6.9. Restaurant Shanghai Food

MTR灣仔(ワンチャイ)駅に近く、ここは明け方まで営業していて、20年以上も前に友人たちと飲み歩いた〆に入りましたが、スープがまろやかで最後、底に残ったピーナッツもしっかりいただき「なんて最高な担々麺なんだ!」と感動しましたが、その後、時代も流れ・・・ちょーっと味が変わったので5位。
Open Riceへ


第4位

夏麵館
Xia Mian Guan

現在は、6店舗。
この写真は、MTR太子(プリンスエドワード)駅近くの始創中心(Pioneer Centre)店です。
ランチセットだったので若干小ぶりですが、小籠包と豆乳が付いていました。
Open Riceへ


第3位

富豪軒
Regal Court

ピーナッツと肉みそがしっかり載っていて ”The 担々麵” 感が堪りません!
ここは、最寄り駅はMTR尖東(チムトン)駅のリーガル九龍ホテル内(2/F)にある中国料理レストランです。
公式サイトへ


第2位

一品香南北美食

地元臭が溢れるMTR葵芳(クワァイフォン)駅前の雑居ビル的な商業施設、葵涌廣場(Kwai Chung Plaza)G/Fにあります。
気になってふらっと入ってみましたが美味しかったです!
また!と思いながらもちょっと遠し…
お昼時は混み合うので避けた方がいいですがコスパ良し!
Open Riceへ


そして


そしての


第1位

詠藜園四川擔擔麵
Wing Lai Yuen Sichuan Noodles

香港中文大学時代にクラスメイトから「鑽石山(ダイアモンドヒル)にもうすぐ取り壊されちゃう掘っ立て小屋にある担々麵屋が美味しいらしいよ。行かない?」と誘われましたがその時は行かず。
その後、美食家:蔡瀾(チャイ・ラン)プロデュースの蔡瀾美食坊(現:黄埔天地美食坊)オープンの際にラブコールし再開に。
「好味(hou2 mei6:美味しい)~~~」です!
物価がどんどん上がっている香港ですが、良心的な料金で提供くださっています。
Open Riceへ


・・・と、現時点で営業している5店舗を挙げてみましたが、いかがでしたでしょうか?

私自身、食べたい時にそのお店を利用しがちとなり、他にオススメあれば、情報いただけたら嬉しいです。

それから、盛り付けが雑だったり、食器が若干欠けていたりなどする香港ですが、もし危険性等がない場合はそのあたりは大目に見てくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?