見出し画像

本当は好きだった

こんにちは!
くみっきーです。

わたしは、ずっと
夫と話すのが嫌だった。

そもそも、昔は人と話すのが
苦手だった。

よく夫に
そんなんじゃダメだ
もっとこうした方がいい
というような、アドバイス?
のような夫の意見を言われる。

今日も言われた。

それにいちいちイラついて
反撃するのだけど、
そうすると、夫はすごい勢いで
反撃を仕返してくる。

今日は夫に
「もっといろんなニュースや情報や
世間一般的な考え方を
身につけた方がいい!」
と熱心に言われた。
(これは何かにつけて言われる。
そして、だいたい無視してる。)

今日も、あなたのアドバイスは
いりません!的に
無視をしていたが、

カチンときて、やりあった。

そして、なぜわたしが頑なに
夫のその意見を無視するのか
わかった。

わたしは、あまり多くの情報を
入れられない。

興味のない情報はまったく
頭に入ってこない。

情報入れすぎると、
身動きができなくなる。

それを夫に伝えた。

夫はわたしとは真逆で
たくさんの情報を知りたくて
その中から取捨選択したり、
知識としてストックして
必要なときに取り出すらしい。

わたしは、夫みたいな人が
普通だと思っていた。
(夫もそう思っている)

そして、夫のような人に
なりたかった。
(また他の人から見たら、
夫も偏っているのだと思うが)

わたしは夫に
「わたしだってあなたみたいに
なりたかった」
と伝えたら、涙が出てきた。

ここで涙が出てくるのは
なんかせこい気がするが、
出てきたのはしょうがない。

で、わたしはうっすら
気づいた。

わたしは、
こんなわたしは夫に嫌われる
と思っていたのか。

ということは、
夫に嫌われたくなかったのか。

夫のことが好きなのか。

きえさんが言ってた
「旦那さんにムカつくのは
くみっきー旦那さんのこと
好きなんだよ」
と。

あの時わたしは確か
「いや、好きじゃないです」
って言ってた気がする😆

が、きえさんの言ってたことを
理解した。

そして、夫のこと好きでも
好きじゃなくても、
一緒にいていいし、

意見合わなくて、
「こんちきしょー」
と思っても、離れなくても
いいし、

それが不幸ということでは
ないんだな。

わたしはこれからも夫を
嫌うだろうし、

またちょっと好きかも
と思うだろうし、

老後は離婚だ
と思うだろうし、

それでも離れなくても
いいんだな。

もちろん、離れてもいい。

いつも選択は、わたしの自由🗽

そして、わたしが夫を好きだ
ということは、
ほとんどの人にバレている
のだろう。。。

でも、嫌い!って思ってるときは
好きであるわけがない!
顔も見たくないわ!
って思ってるわけよ。

#本音
#好き
#でも嫌い
#それでいい
#夫
#夫婦関係

夫と娘の後ろ姿をどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?