手ぶらリスト・高橋久美子

グローバルホームレス生活8年め。生存確認と忘備録。

手ぶらリスト・高橋久美子

グローバルホームレス生活8年め。生存確認と忘備録。

マガジン

最近の記事

【祝・2月は16冊のベストセラーが誕生しました】

サワディカー 本日もバンコクは猛暑の予報です。 最高気温は36度になるようです。 暑すぎて外に出られないので、 昼間はお部屋に引きこもって執筆&収録しています(;^_^A さてさて、 先月のスクールチームの、 kindle出版結果をまとめました。 2月はこのチームから、 16人のメンバーが出版されました。 そして、2月も、 16人全員が、Amazonベストセラーランキング 第1位を獲得するという素晴らしい結果となりました。 ※16冊のランキング結果と画像を貼りますね。

    • 【脳からアイデアを出すコツ(その2)】

      サワディカー 「脳からアイデアを引き出すコツ」 ひとつめは「紙(原材料は木!)とペンで考える」でした。 今日は2つめのコツのご紹介です。 2つ目のコツは、そのノートを開く「場所」です。 どこで開くか?が超重要です。 私の断然おすすめが「乗り物の中」です。 飛行機とか新幹線の中とかです。 昔から三上という言葉がありますね。 三上とは「馬上、枕上、厠上」のことで、 馬上は馬の上、枕上は枕の上、厠上が厠、つまりトイレ。 この三上が文章を作るのに良い場所だといわれていまし

      • 【脳からアイデアを出すコツ(その1)】

        サワディカー 今日は「脳からアイデアを引き出すコツ」 というテーマで話をしていきます。 「なかなか良いアイデアが出なくて困ってます」とか、 「アイデアを出すコツはありますか?」と、聞かれることがあります。 アイデア出しのテクニック的なものは、 世の中にたくさんあると思うので、 今日はちょっと方向性を変えて、 誰でも、そして、どんなテーマについて考えるときにも有効な 2つのコツをお伝えしたいと思います。 もちろん私が使っている方法になります。 重要なことなので繰り返し

        • 【電子出版と紙の出版の違い】~私が時々カチンとくること~

          サワディカー 今日は会員さんからよく聞かれる 「電子出版と紙出版の違い」について、 私の意見をお話します。 実はこの質問をされることはとっても多いです。 電子書籍の出版と紙の出版って、 同じ「出版」なので、比較されるのは当然と思います。 けど、実際には「まったく別モノ」と考えたほうが良いと思っています。 すみわけが違う、っていうのかな。 そもそも意味合いが違うというか、 目的が違うと言ったほうがわかりやすいかな。 どういうことか、ちょっと解説していきますね。 紙の出版

        【祝・2月は16冊のベストセラーが誕生しました】

        マガジン

        • 手ぶら生活
          10本
        • 電子出版で作る年金著者クラブ👴👵
          30本

        記事

          【簡単&確実に物を減らせる方法】

          サワディカー 3人のお友だちに立て続けに 「なんで荷物が増えないの?」 「荷物を少なくするコツ教えて~!」 と、 同じことを聞かれたので、 一番簡単な方法をシェアしまーす。 私の荷物が増えない理由は単純で、 「スーツケースを大きくしないから」ですね。 なるべく小さなスーツケースにして、 入らない分は捨てる。 これやってると、物が増えることはありません。 実際、少し大きなサイズのスーツケースを 持っていた時期は、 やっぱり スーツケースに「入る分だけ」荷物が増えちゃいま

          【簡単&確実に物を減らせる方法】

          【99.7%】

          サワディカー 本日も、タイの田舎に引きこもって 孤独にお仕事しています! 「99.7%」 この数字は何か?といいますと、 。。私の陰キャ指数ではありません。 (それだともうちょい高めになる(;^_^A) 私の運営している電子出版スクールで 出版した著者さんの本の、 「Amazonベストセラーランキング1位獲得率」なのです。 本日までに、740冊出版し、 そのうち738冊がAmazonベストセラーランキングで 第1位を獲得(=99.7%)されたという、 なんともすごい結

          再生

          フォーポイントシェラトン函館

          【北海道・函館】 フォーポイントバイシェラトン函館 函館駅の目の前。朝市徒歩1分🚶‍♀️ 函館のホテルはどこも朝食ビュッフェのレベルが高すぎるので、 シェラトンの朝ごはんは物足りなく感じるかも💦 でも、朝ごはんはホテルで食べなくても、朝市もすぐ近くだし。 しかも、このホテルは価格がびっくりするほど安いし。 (6000円とか) いや汗、これて朝食が物足りないとか言ってたらばちがあたるな💦 周りの函館ホテルの朝ごはんが豪華すぎて、麻痺してるかも。すんません(^◇^;)

          フォーポイントシェラトン函館

          再生
          再生

          ウェスティン東京

          【東京・恵比寿】 ウェスティン東京 建物は古いけど、とにかく落ち着く〜! クラブラウンジもゆっくりできるし。 クラブラウンジのカウンター席に座ると、飛行機が✈️飛んでいくのがたくさん見える。 日中は窓際席で東京タワービューでお仕事するのが気持ちいい💻 朝食ビュッフェのシュウマイが美味しすぎて大好きだったんだけど、 最近、別モノのシュウマイになってしまった…😢 前のに戻らないかな〜。。

          再生
          再生

          横浜インターコンチ

          【横浜】 インターコンチネンタル横浜

          再生
          再生

          コートヤードマリオット東武銀座

          【東京・銀座】 コートヤードマリオット東武銀座 建物は古いけど、スタッフさんの感じがよい。立地も○

          コートヤードマリオット東武銀座

          再生
          再生

          シェラトンサンマリーナリゾート

          【沖縄・恩納村】シェラトンサンマリーナリゾート

          シェラトンサンマリーナリゾート

          再生
          再生

          シェラトン大阪都ホテル

          【大阪】シェラトン大阪都ホテル ちょっと立地は不便だけど、ラウンジが充実

          シェラトン大阪都ホテル

          再生
          再生

          プリンスさくらタワー東京

          【東京・品川】プリンスさくらタワー東京

          プリンスさくらタワー東京

          再生
          再生

          メルキュールホテル那覇

          【沖縄・那覇】メルキュールホテル那覇 モノレール🚝直結・コンビニ30秒

          メルキュールホテル那覇

          再生

          メトロポリタン東京

          【東京・八重洲】 ワクチンの副反応キツくて 予定変更して東京に戻ってきました💧 熱とダルさ&わきの下が腫れて痛い。 わきの下の腫れは3回目の接種に多いそうです。 新幹線降りたらなるべく歩きたくない …ということで、駅直結の メトロポリタン東京にチェックインしました。32階のお部屋。 忘備録的にルームツアーの動画を撮りましたが、最後はクシャミ🤧が出て終わってしまった🤣🤣🤣 まぁ、忘備録なので手直しもせずアップしときますー。 ごはん食べる気力もなく、 ルームサービスでカレ

          東北新幹線🚅通常ダイヤに戻るって^ ^

          サワディカー😃🙏 3回目のワクチン接種のために、 新幹線🚅に乗って実家の岩手に来ました。 ところがね💧 地震の影響で速度を落として運行中〜 ということで、 3時間半も新幹線に乗ってしまったよ〜!!(^◇^;) けども、明日からやっと通常ダイヤに戻るって。 よかったよかった〜。

          東北新幹線🚅通常ダイヤに戻るって^ ^