見守ること

子供や家族、部下や後輩、、

相手のことを「見守る」ってできる??

私は修行中。


2人の天使に毎日試されている。


見守れない。すぐ手や口を出しちゃう。
とゆーのは、


相手を信じてない。


相手を信じれない=自分を信じてない。


の、方程式が出来上がるわけで。。。


地球に生まれてこのかた、自分を一番信じてこなかった私。

そんな私だから「見守る」がちょー下手。

すぐ手が出る。
なので必死で押さえてハンカチ噛み締めてる🤣

自分のこと信用出来ないから、

たまに高級な良いお肉を頂いて、お家で焼こうものなら、、

ただただ生焼けで、ってかほぼ生で柔らかい✨と感じるのか、、

普通にちゃんと焼けてるけど、良いお肉だから柔らかいのかすら分からなくなる。



私の胃袋さん困惑してたよね。😂



なので、我が家の天使達は私に「見守る」ことをさせる。

そのお陰で、

まだまだ

「自分を信用する」

は出来てないけど、


「自分の事を信用してない私を認める」

「それでも大丈夫」


は出来るようになった。


そのお陰で、「見守る」がハンカチ噛み締めなくても出来るようになってきたのだ✨


たまに手はグー✊になってたりもするけど🤣



「それでも良い、大丈夫」

と思えるようになってきた。



何かが許せない時、信じられない時は

実は、相手ではなく

自分の事を許せなかったり、信じられなかったりするわけ。


だからそんな時は、「許せない」や「信じられない」をしっかり感じてから(←ここポイント)



「自分」に聞いてみて!




「何が許せないの?」、、、


「どうして信じられないの??」、、、


「私を」。。。