見出し画像

役割をハッキリとさせる事によって導かれる勝利

こんばんは。

台風がいつ来るのかドキドキしながら日記を書いております。

画像1

さて、ドラゴンクエスト3もゾーマを倒しまして…。

画像2

エンディングを無事迎えました。

なんでしょう。

1、2ともにまあまあラスボスを苦労した記憶があるのですが、今回ちからの盾を各自に持たせ…。

賢者の石で毎週回復する者。

バイキルト、スクルトを唱える者。

攻撃、回復と臨機応変に動く者。

役割分担をこれでもかとしたらスムーズに勝てました。

これで私がSwitchで持っているドラゴンクエストは一先ずお終い。

積みゲーがこの8日間で3本も片付きました。

嬉しいような悲しいような…。

ひと段落してこちらも積んでいるファイナルファンタジー8をプレイしても良かったのですが、ダウンロードだけしてプレイしてない体験版をやってみる事に。

初めに手をつけたのが『ルルアのアトリエ』

…見事に素材集めで酔いまして…、無理だとソフトを削除しました。

『マリーのアトリエ』から始まってアトリエシリーズはずっと楽しくプレイしていたので残念です…。

続きまして『エレメンタルナイツ』

…もう動いた瞬間に無理でした…。

本当にポンコツな三半規管です。

そして次に選んだのがダウンロード版ではなくカセットを購入した『ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル』

画像3

久し振りに遊びますが全然内容を覚えておりません。

画像4

とりあえず地道に進めてみようかと思います。


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?