某エイブラムスオタクの備忘録

M1エイブラムスの話メインです。 暇つぶしに読めそうな話を投稿します。 Twitter…

某エイブラムスオタクの備忘録

M1エイブラムスの話メインです。 暇つぶしに読めそうな話を投稿します。 Twitter https://twitter.com/DisDuckAintFree

最近の記事

  • 固定された記事

GUNNER, SABOT, TANK!

今回は、アメリカ陸軍の教範から実際にエイブラムスのクルーたちが交わす射撃命令と交戦について軽く解説致します。 まず大前提のお話として、エイブラムスの攻撃面は基本的に砲手が担当しますが原則として砲手単独での射撃は認められていません。車長が死傷し指揮できない場合を除いて、砲手は必ず車長の指示に従い射撃命令が出たときに初めて引き金を引くことができます。 戦車で使われる射撃命令には簡潔かつ聴きとりやすいことが求められ、アナウンスコードと呼ばれる語句が砲術教範でしっかりと定めらてい

    • エイブラムスで索敵しよう

      こんにちは、今日も今日とてエイブラムスについて探求する廃人くまさんです。最近一段と暑くなってまいりましたね、M1A2 SEPからTMSをふんだくって部屋に付けたいくらいです。 さて、今回は機密解除されているアメリカ陸軍の教範から、エイブラムスの乗員向けの目標補足・索敵テクニックの和訳を細かい解説を交えつつ書いていきたいと思います。 1. 索敵は装甲に勝る高性能な戦車でも乗員が索敵・警戒を怠り、状況認識能力を欠いてしまえばあっという間に対戦車兵器の餌食になってしまうことは火

      • 怪レい伝説??

        さてさて、今回はエイブラムスにまつわる逸話やエピソードについてです。Twitterで何度か話した内容ではありますが、改めて少々疑問を呈したいなと。 ネット上の某大百科やWikipedia(特に日本語)に書かれている事が全て事実ではないというコトは常識かと思いますが、それでも多くの人が知識を求めて閲覧するwebサイトであるという事に変わりはありません。実際にWikipediaでM1 エイブラムスのページを閲覧していると、違和感を感じる記述や「真偽不明」のエピソードなどが書かれ

        • 用語集

          エイブラムスについて取り上げる当ブログ(?)ですが、読んでいると時々わからない単語が出てきて困る!という方もいらっしゃるかと思います。 というわけでエイブラムス関係の用語集が今ここに爆誕!! <車体・砲塔構造物> バスル 砲塔後部の出っ張った部分。エイブラムスのバスルには弾薬庫、風速センサー、アンテナ、雑具箱、荷物用ラック、補助動力装置などが付いています。 BRE Bustle Rack Extentionの接頭語。イラクの自由作戦での荷物用スペースが足りないとい

          燃え上がれ!エイブラムス !前編

          みなさんこんにちは、最近一段と暑くなってきましたねぇ。ただでさえクソ暑いのに今回はエイブラムスと炎について書いていきたいと思います。 可燃物がタップリ詰まった戦車と火災は切っては切れない関係にあると言っても過言ではありません。 ここでM1エイブラムスの中にある可燃物を上げていくと... a. エンジンを動かすための燃料 b. 変速機とエンジン冷却に用いられるATF/オイル c. 砲塔旋回・昇降装置を動かすための作動油 d. 座席クッションやケーブル被覆等の樹脂製品 

          燃え上がれ!エイブラムス !前編

          M1エイブラムスの弾薬庫について(改訂版)

          アメリカ合衆国が誇るM1エイブラムス戦車には乗員の生存性を高めるために様々な工夫がこらされていますが、今回はその中の一つであり最も有名な弾薬庫について解説していきます。 1. 搭載弾薬が孕む危険性 まず戦車にとって弾薬庫とは欠かすことのできない重要な存在であり、同時に大きな弱点でもあります。弾薬庫は砲弾の大口径化が進むにつれてどんどん肥大化していくことになりました。下の画像はレオパルト2のカッタウェイを見れば弾薬庫(Munitionsbunker)がどれだけのスペースを食っ

          M1エイブラムスの弾薬庫について(改訂版)