うーき

うーきです。20代女子、新たな挑戦をします!二カ国留学、カップルワーホリ…新時代の到来…

うーき

うーきです。20代女子、新たな挑戦をします!二カ国留学、カップルワーホリ…新時代の到来!人生を豊かに過ごすためには?を追求していきたい。

最近の記事

コロナで緊急帰国!?日本から海外銀行口座を閉じるには?

Hey guys! うーきです。 コロナ禍で日本は大変なことになってますね。それは海外も同様で、きっと海外にWorking Holidayにいってた人が急遽帰国した!という事も少なくないと思います。銀行やタックスリターンの処理も、なにも間に合わなくてこれからどうしよう!? そんな方々に少しでもこの記事が為になればと思います。 オーストラリアのworking holidayから帰国してそろそろ1年が経とうとしています。 この一年、やらなければと思い続けて後回しにしていたこと

    • IoTを我が家へ導入

      どーも、うーきです! 我が家は家移りを転々とする傾向がありまして。。 今回、引っ越しを機に、新しいテクノロジーであるIoT家電を2つ導入することにしました! IoTとは… Internet of things の略称で、モノをインターネットに繋ぐことです。 まず1つ目は、Google Home。 これはお持ちになっている方も多いかもしれませんね、スマートスピーカーです! これは非常に便利で、スピーカーに呼びかけることで今日の天気、気温なども答えてくれたり、買い物するリスト

      • Melbourneのcityにてレジュメ配り。6件くらいまわっても、受け取ってくれたのはたった2件…😭心折れずにがんばります。目指せBarista

        • シドニーで神経を抜いた話

          Hey guys! うーきです。 オーストラリアって、医療費高いですよね。 特に、歯に関しては恐ろしい… 殆どの保険って、病気や怪我は保証してくれるけど 虫歯や歯の治療は対象外!ってものが多いんです。 私の加入しているオーストラリア現地保険、ユニケア も、歯の治療は対象外になってます。 だから日本を出る前に歯医者さんで検診して、 親知らずも抜いて準備万端! …の状態できたんです。 しかし まさかまさかの オーストラリアで神経を抜くという展開に…! 昨日から

        コロナで緊急帰国!?日本から海外銀行口座を閉じるには?

        • IoTを我が家へ導入

        • Melbourneのcityにてレジュメ配り。6件くらいまわっても、受け取ってくれたのはたった2件…😭心折れずにがんばります。目指せBarista

        • シドニーで神経を抜いた話

          フィリピン留学 2日目

          こんばんは、うーきです! 今日からついに授業スタートです。 1授業50分間が1日8コマ。 内6コマはマンツーマン、2コマはグループレッスンとなります。 その後、義務の自習タイムが3コマ (義務自習をさぼると罰金ペナルティがあります...ww) そして最後にテストという感じです。 1日を終えてみて… なかなかハードでした😂 当たり前なのでしょうが、英語単語の意味を英語で説明する、わからない英語は英語で教えてもらう、という状態がずっと続くわけです。 今日はともかくついて

          フィリピン留学 2日目

          フィリピン留学 1日目

          こんばんは! 私はただ今、Philippineのセブ島にある English Fella という学校に来ております。 フィリピンでも広大な敷地を有する学校で、学生たちはランニングしたり、バンブーハウスという休憩所でおしゃべりしたり…とても伸び伸びした環境です。 (しかしながら、授業形態はスパルタで有名です笑) 3人部屋の寮に住んでおり、ルームメイトは親切でめちゃくちゃ美人な韓国人、中国人。し、幸せ…✨ 月曜日の今日はオリエンテーション。 レベルチェックテストで自分の実力

          フィリピン留学 1日目

          "若さ"最強説

          なぜ、新卒で安定したホワイト企業に就職したにもかかわらず、二カ国留学に踏み切ったのか。 ある人の一言がわたしの背中を押してくれた。 「若いうちに色んなことを経験しなよ。 だって若い時は失うものが少ないんだから。」 結婚や出産、親の介護、自分や周りの人達が健康でいられる期間… 自由に動ける時間は、あとどのくらい? また、ある人は言った。 「人の人生はおよそ30000時間しかない。」 20代半ばのわたしに残された時間は あとどれくらい? 21000時間くらいしかない

          "若さ"最強説

          はじめに

          はじめまして、うーきと申します。 わたくし、2018年 人生を大きく変えます。 新卒で入った会社を退職し、 英語嫌いな私が フィリピン、オーストラリアで 英語を学びます。 今話題の ** 二カ国留学** というやつ。 フィリピン🇵🇭で3ヶ月英語の基礎を学び、 オーストラリア🇦🇺では働きながら英語を勉強します。 体験記、覚書として。 また、今後同じような道に進む方の 参考になればと思い、 これから起こること、感じたことを 書き記していきたいです。 #

          はじめに