クマ虫

岡山県在住30代サラリーマン、パート妻と2歳の息子を養うべく奮闘中です。芸人クマムシの…

クマ虫

岡山県在住30代サラリーマン、パート妻と2歳の息子を養うべく奮闘中です。芸人クマムシの歌うほうに似ています。資産運用/節約/ダイエットに関して思ったことをブログに残していこうかと思います。twitter: https://twitter.com/Kumamushi9

記事一覧

2018年ふるさと納税実績

年末にふるさと納税をしました。 今年で3年目? 返礼品は食料で受け取りますが、 その中でもスーパーで普段あまり買わないようなもの(≒値引きにならないもの)を選ぼうと…

クマ虫
5年前
2

歯医者に行ってきました

定期健診。3~6ヶ月に1回はクリーニングしたほうが良いとのことなので。 口内の写真も印刷して貰いましたが奥歯の虫歯が目立ちます。 過去に治療してもらったんですが、あ…

クマ虫
5年前

持株会の配当が出ました

今年で勤続9年目になる会社の従業員持株会、配当金が出ました。 弊社は従業員持株会の補助が7%出るので、私のヘタな運用をパフォーマンスで上回る可能性は十分高いですが…

クマ虫
5年前

2019年1月の資産状況

今後は月1くらいで資産状況を残そうかと思います。 グラフはつくるのが面倒なのでマネーフォワードの画面を切り抜いたものをそのまま掲載することとします。https://moneyf

クマ虫
5年前
1

簡単な自己紹介

はじめまして。クマ虫(@kumamushi9)です。 岡山県在住30代サラリーマン、パート妻と2歳の息子を養うべく奮闘中です。これから資産運用/節約/ダイエットに関して思ったこと…

クマ虫
5年前
2
2018年ふるさと納税実績

2018年ふるさと納税実績

年末にふるさと納税をしました。
今年で3年目?

返礼品は食料で受け取りますが、
その中でもスーパーで普段あまり買わないようなもの(≒値引きにならないもの)を選ぼうという方針で毎年選んでいます。
ふるさと納税の制度はどこでも紹介されているので割愛しますが、1年の所得に応じた上限金額までは実質2,000円の負担で返礼品がもらえる、とかいう内容です。

私は今年は会社の景気がよく年収も150万円くらい

もっとみる
歯医者に行ってきました

歯医者に行ってきました

定期健診。3~6ヶ月に1回はクリーニングしたほうが良いとのことなので。

口内の写真も印刷して貰いましたが奥歯の虫歯が目立ちます。
過去に治療してもらったんですが、あまり覚えていないものですね。

今までは歯磨きも朝意外はやったりやらなかったりでしたが、
頻度増+フロスは朝晩は必ずやろうと思いました。

(備忘録)
移動(20min.+α×2)+施術(30min.)で75min.程度かかりました。

もっとみる

持株会の配当が出ました

今年で勤続9年目になる会社の従業員持株会、配当金が出ました。

弊社は従業員持株会の補助が7%出るので、私のヘタな運用をパフォーマンスで上回る可能性は十分高いですが、家計は実質私の収入で回っているので、会社の給与+会社の持株と会社に依存しすぎると良くない、と思い積み立て額は控えめの2,000円/月としています。

実際株価も私が入社時に比べ1,000円程度下がってますしね。。。

2018年9月決

もっとみる

2019年1月の資産状況

今後は月1くらいで資産状況を残そうかと思います。
グラフはつくるのが面倒なのでマネーフォワードの画面を切り抜いたものをそのまま掲載することとします。https://moneyforward.com/
マネーフォワード、最初の口座登録が面倒ですが一度やってしまうと便利ですね~

預金・現金には私の勤める会社の財形貯蓄320万円(半年複利, 1.015%)も含まれます。また、私名義の資産なので妻の資産

もっとみる

簡単な自己紹介

はじめまして。クマ虫(@kumamushi9)です。

岡山県在住30代サラリーマン、パート妻と2歳の息子を養うべく奮闘中です。これから資産運用/節約/ダイエットに関して思ったことをブログに残していこうかと思います。初心者ですが、よろしくお願いします。

簡単に資産運用の背景となる私の家族・収入や資産状況(2019年1月現在)を紹介します。

<家族に関して>
■クマ虫
 30代サラリーマン。芸

もっとみる