見出し画像

ハリネズミ*製作

2021/10/18 ハリネズミを作る話。

こんにちは、
福岡のぬいぐるみ作家くまこです。
ぬい撮りやイベント出展で楽しく暮らしています。shopもあるよ。


画像1

【ハリネズミ製作中】
次のイベントに向けてハリネズミをたくさん作らねばです❣️

まずは、針ジャケットとお腹生地を切り抜いて、縫い代のジャマな毛もカットです✂️✨


画像2

針ジャケットとお腹生地のマチを縫って立体的に仕上げます🪡✨

ハリコてんちょ、よく見えるようにコッチに向けてね〜。


画像3

針ジャケットとお腹生地を合わせてまち針で留めていきます❣️

ハリコてんちょ、僕がやってやった感がスゴイんですが💦コレから手縫いで縫いまくる方が大変なんですのよ😅💦


画像5

縫い合わせた生地の合わせ目に挟まった毛を取り除き、オモテに返します。

ハリコてんちょ、とうとうキノコに変身してしまったんですか?🍄✨

是非是非ワタシもワンアップで増やして〜😭💦
作業スピード上げて〜💦


画像6

アタマにワタを詰め込んだら、お腹にはスプーンでガラスペレットを流し込みます🥄✨

ハリコてんちょ、サラサラ〜っとたくさん入れておデブハリネズミさんを量産してね〜💕


画像8

お腹にガラスペレットを詰め込んだら、詰め口を縫い閉じます。

ハリコてんちょ、ハリネズミ山に登頂ですか😅💦
完成したハリコたちに怒られるよ〜💦💦


画像7

次は手足を量産しますよ❣️
ビニールコーティングの丈夫な針金を芯にして、手足を縫います。

ハリネズミは四つ足なので、たくさん作ったつもりでも全然足りなかったりするのです😢
縫います❗️縫いまくります‼️


画像9

ミンネでの頒布会で中断しましたが、イベントに向けてまだまだハリネズミ製作中です❗️

次は手足を縫い付けていきますよ❣️

今はピーンと伸ばして倒れていますが(笑)縫い終わって折り曲げるとお座り出来るようになりますよ〜💕


画像10

お耳を縫い付けます。
ちょっとずつハリネズミ顔になってきたかな❓

ハリコてんちょもなんだか不安顔なのですか❓

大丈夫、ちゃんとハリネズミになるから❣️
…表情はいろいろですけどね😁✨


画像11

おめめを取り付けたら、鼻の刺繍をするためにマズルの毛をショリショリ。。

古い眉毛カッターで綺麗に剃っていきます✨

ハリコてんちょ、また見てるー
あなたのマズルは剃るとこないからねー😅💦


画像12

綺麗になったマズルに鼻の刺繍をしていきます。

ハリコてんちょ、仲間の誕生にちょっとコーフンぎみですね💕


画像13


10/18 ハリネズミ*製作
10/26 テディベアの日ミンネの日
10/29 ハリネズミ*旅立ち


【 くまきちくまこ 】
くまきち総合案内メインHP
くまきちすとあ本店
minneすとあ支店
BOOTHすとあ支店

いただいたサポートは、ぬい撮り撮影用のガチャガチャ購入資金に充てさせていただきます(^▽^)/ ありがとうございます♪