見出し画像

産休生活ー妊婦の読書記録ー

このところは、本当にのろのろとした時間軸の中で生活をしている。
それでも、本を読むことだけは意識的に時間を取りたい。
ということで、最近読んだ読書の記録を。

・バレット・ジャーナル


数年間から始めたバレットジャーナル。youtubeやinstagramで見様見真似でやってはみたものの、どうにも続かなかった。それでも、この本はシンプルなルールが書いてあったので、ありがたし。

・石井桃子集5

大好きな石井桃子による「かつら文庫」の記録。

・父と暮せば(英訳対訳)

英語と日本語が併記されていました。訳者のパルバース氏の英語がなんとも力強くて!
被爆者として「生きていることに対する罪悪感」が物語を通じて、痛いほど伝わってきたけども、それでも生き続けなければという。

・ももこの21世紀日記

書かれたのが20年くらい前?だからか、時代を感じるけど、本当に癒される日常。ほのぼのする。なーんにも考えずにページをめくれるエッセイって素敵。

・片づけられない人はまずは玄関の靴を数えましょう

タイトルの通り。
整理整頓のやり方ももちろんだけれども、家事をどうすれば簡略化できるかみたいなコツが良かったです。

白いしるし


恋愛小説だけど、誰もハッピーにならない。
読んでいて「胸が痛い…!」が何度もあったけど、若いときの恋愛って本当にがむしゃらで、行き当たりばったりで、直感的なものに流れちゃうんだよね~としみじみ。設定は30代だけども、共感する箇所は沢山。西加奈子の文章の強さにがつん。

・なにごともなく、晴天。

表紙がかわいいですよね。SNSでオススメされていたので。
文章は西加奈子と打って変わって、おだやか~な感じ。

・話すための英語力

コミュニケーションからみる英語力とは?
コミュニケーションをとることの意味から、異文化理解へ。
異文化理解の定義や背景、解釈の箇所が本当に素晴らしかった。

・赤い月の香り

本当に文章がきれい。
世界観も美しい。透明感満載。
調香の話だけど、においというよりも色が沢山出てきて、きれいだった。

・モンテッソーリ教育ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方

個人的には、遊び方のパートが「なるほど~」だった。
月齢が大きくなってからまた読んでみたい。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?