見出し画像

学びは続く、どこまでも。

11月が終わり、残り2020年もあとわずか。

3月から続いていた学びの場の1つが
先日、一区切りとなりました。


約300時間
自主学習も含めると学んだらしいです笑




たくさん学んで何回もパンクしたけど、
純粋にすごく、楽しかったです♪


今年の充実感はあの学びの場が無くして
あり得ませんでした。



学ぶことの楽しさ、知ることの楽しさを
深く身体で体感できたのは今後の人生で
とても大きなアドバンテージになりました。

この楽しさを、学びを、多くの人に
伝えていきたいなと思いました。

この道を今年は何回通ったのやら笑笑
またすぐに通るけど。


あの学びの場でいろんな縁に恵まれて、繋がって、
社会の圧力がかかる中でも物ともせず、

笑って、動いて、笑って、ぐったりして。

また笑った🤣

ホント、最高の時間を最高の仲間と過ごしたなって
改めて思います。


それもこれも、場を作ってくださった
先生のおかげでした。
最高の学びの機会に参加できて
感謝しかありません。

ありがとうございました😊

何を学ぶかも大切
でも、
誰から学ぶかはもっと大切
さらにいうと、
誰と学ぶかはもっともっと大切

今まで、登山に関しても、学ぶことに対しても
1人で取り組むことが多かった去年までと違い
今年は本当に人に恵まれました。

こんなにも
思いやり
励ましあい
褒めあえる
先生や仲間に出会えてよかったです。

どこまでも、どこまでも続く水平線のように。
まだまだ続く。


講座が一区切りしたのに、
まだ学びが、講座が続いてる気がする
という感じがします。
(実際まだ番外編があるのですが笑)

今回の講座を通してわかったことといえば、
自分にはまだまだわからないことが
たくさんあるということでした。

ほとんどの仲間が同じように感じていたらしく、
どうやら、学びは始まったばかりのようです。

終わりは始まりにすぎません。

学びは続くよ、どこまでも🎶

今年の学びの旅の空はいっつも綺麗だった。

まだまだこれからも、楽しみは尽きません♪
旅も、学びもこれからが楽しいのです😁

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます♪

素敵な一日をお過ごしください!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?