見出し画像

私の就活体験記(伊藤編①~ガクチカ・自己PR編)

みなさんこんにちは!🌞
熊本学園大学学生広報スタッフ・ライターの伊藤です!
今回から私が書く記事では、何回かに分けて私の就職活動についてお伝えしていければと考えています。

……と言われても、この記事を読まれている皆さん、伊藤ってまず誰!?どんな人なの!?思っているのではないでしょうか!
ということで、今回は自己紹介と夏インターンのエントリーシートを書かれていたり、面接を受けられている皆様に向けて、ガクチカや自己PRで何を伝えていたかについてご紹介します!


基本プロフィール

学部学科:経済学部経済学科
学年:4年
出身:青森県生まれ熊本県育ち(3歳から熊本に住んでいます)
出身高校:ルーテル学院高等学校(芸術コース/音楽専攻)
趣味特技:ピアノ・エレクトーン、野球観戦(ソフトバンクホークス)、カメラ、ドラマ鑑賞、音楽鑑賞など……


ガクチカ・自己PRについて

就職活動をする上で必ずと言っていいほど聞かれることが、学生時代に力を入れたこと(通称:ガクチカ)と自己PR!!
アルバイトや長期インターンについて書く人が多いイメージがありますが、私は恥ずかしながらアルバイトが長く続いた経験がなく……(内々定をくださった企業の人事の方がこの記事を見ないことを祈ります😅)「書くことがない😱」ととても悩みました。
そんな中で何とかひねり出して、話していたことを3つご紹介します!

(1)幼少期から継続しているピアノの経験

まず1つ目は、幼少期から継続しているピアノについてです。
私は4歳から現在までピアノを習っており、小学生の頃からヤマハ音楽能力検定ピアノ演奏グレード5級・指導グレード5級の取得を目標に掲げ、練習を続けてきました。
この資格がどのくらいのレベルかというと、ヤマハ音楽教室の講師として稼働するために必要になる最低限のレベルくらいです。
面接では、面接官の方に資格取得までで困難だったことやどのように努力してきたのか、長くピアノを続けられた理由などを聞かれることもありました。
努力してきたことでは、5級の受験前に6級を取得したことや楽器店のコンクールで賞を取ったことなど(写真2枚目参照)を話しており、困難だったことでは演奏5級を受験して2回不合格になってしまったことを話していました。

今年行われた通っているピアノ教室の発表会の写真です。
大学2年生の時に受賞した楽器店のコンクールの賞状とトロフィーです。
幼稚園の時から受け続けてきたグレード(試験)の合格証書です。

(2)経済学部成績優秀学生賞の受賞経験

2つ目は学部の成績優秀学生賞を受賞したことです。
本学には、経済学部成績優秀学生賞という制度があり、商学部・外国語学部にも同じような制度があります。

経済学部成績優秀学生賞は、人物・学力ともに優れた者を表彰することにより、本人の栄誉を称えるとともに、学生の学業を奨励することを目的として、2017年度に新設された表彰制度です。
本学には、4年間の成績優秀者に授与される「高橋賞」、「学部長賞」がありますが、経済学部成績優秀者賞は、前年度(1年間)の成績を評価の対象とする点で異なります。ただし、4年次学生の場合は、3年次までの学業成果を評価の対象とします。
1年次にやむを得ない事情があり十分な学修ができなかった学生であっても、2年次の努力によって受賞することができます。もちろん、”卒業するまで毎年度、賞を取る”という目標を立てることもできます。

熊本学園大学公式HPより(https://www.kumagaku.ac.jp/gakubu/keizai/prize

私は2年生から4年生まで3年間連続で受賞し、継続力や負けず嫌いさをアピールしていました。

3年間で頂いた賞状と記念品です。

面接で深堀されることとしては「なぜ賞を取ることを目標にしていたのか」や「目標達成に向けてどのように取り組んできたか」などが聞かれました。
私は大学受験時から賞を取ることを目標にしてきたので、その話をしたりもしていました!

(3)学生広報スタッフの活動

3つ目はこの学生広報スタッフとしての経験です。
今までの2つで「十分話すことあるじゃん!」と思われた方もいるかもしれませんが、実際に私が面接を受けてきた中では、「ピアノと学業以外に何か『チームで』取り組んだ経験はありますか?」とチーム経験を問うものが多く、個人で取り組んできたことが評価してもらいにくいことがありました。
チームワーク力やチーム経験が見られる会社では、学生広報としての活動経験について話すと深堀されることが多く、「ピアノや学業じゃなくて、広報活動の話をした方がいいよ」と面接官の方にフィードバックをいただくこともありました。
具体的には、昨年までライター班が執筆していた『銀杏並木』の学生広報のページの話をしたり、他の大学の方と交流会を行った話などをしていました!

昨年の記事はこちらのURLから読むことが出来ますので、ぜひご覧ください!👍(最後の1ページが学生広報のページです。)

こちらは昨年度、私も参加した熊本大学学生広報スタッフの方との交流会の投稿です。こちらもぜひご覧ください。


その他の経験・趣味について

会社にもよりますが、面接では緊張をほぐそうと、高校時代の話や趣味の話を振ってくださる人事の方もいらっしゃいます。
その時に話していたことも合わせてご紹介しておこうと思います!

(1)中学・高校の部活経験

プロフィールの出身高校を見て、もしかしたらピンと来られた方もいるかもしれませんが、私は中高時代に県内で唯一のハンドベル部に所属していました。毎年クリスマスシーズンになると、イベントや教会や病院・老人ホームなどでの演奏機会が多かったため、その話を中心にしました。
県内では私の通っていた中学・高校にしかなかったため、興味を持ってくださる面接官の方はかなり多かったです。

(2)野球観戦について

これは金融業界あるあるなのかもしれませんが、人事の方が野球経験者、もしくは野球好きであることが多く、エントリーシートや履歴書の趣味の欄に野球観戦と書いていると、かなりの確率で「どこの球団のファンなの?」「好きな選手はいるの?」「高校野球や大学野球は見る?」などと聞かれることが多かったです⚾


最後に

今回は私の自己紹介と就職活動で使っていたガクチカ・自己PRについてご紹介しました!少しでも見てくださった方への参考になれば幸いです🌼

また、学生広報スタッフではNoteでの記事の他に、
YouTube・SNSでも活動を行っています!
下のリンクからぜひ見ていただけますと嬉しいです!

最後まで見ていただき、ありがとうございました!🙇🏻‍♀️

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?