見出し画像

2024冬くまべこお泊まり会in只見(第7次保養)活動報告 その1

2024(令和6)年1月5日(金)から7日(日)までの2泊3日で、2024冬くまべこお泊まり会in只見を行いました。
今回も「森林の分校ふざわ」にお世話になりました。

この時期なのに雪が少なく、田んぼの畦が見えています

昨年度より雪はだいぶ少なかったのですが、それでも雪遊びができるのはさすが豪雪地域の只見町です。

1日目 1月5日(金)晴れ

いつも雪遊びをしている森林の分校ふざわの裏手が雪不足のため、亀岡公園で雪遊びをスタートです。
まずは、そり&スノーチューブ。

人生初?のそりすべり


スノーチューブ!

みんなとっても大喜びで、青空の下たくさんすべりました!

雪上ドッチボールも白熱しました。

時間になると、陣地が半分になっていきます(汗)

子ども同士のチーム、大人対子ども、みんないい勝負でした!

今度は雪上宝探し!スーパーボールをいくつ見つけられるかな?


隠した人も見つけられない!?

初めて会った子。
久しぶりな子。
最初は、なんだか恥ずかしい気持ちもあり、お母さんと一緒だったり、兄弟で遊んでいたりしていた子ども達。
森の分校ふざわの校長先生「ポテチ」やスタッフさん、ボランティアさんの力もあり、どんどん遊びに夢中になっていく姿がとっても素敵でした。

いっぱい遊んだあとは、日帰り温泉に入って夕食。
1日目から、いっぱい体を動かして、いっぱい遊んで、仲良くなった子ども達でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?